【カローラクロス】購入価格や値引きはどのくらい?

カローラクロス

愛車のサブスクリプション【KINTO】の魅力とは!?

★★納車待ち期間が短くなる★★
 (KINTO専用の納期があります)

★購入やカーリースと比べると
 トータルコストが結構安い

★自動車保険もコミコミ価格

★契約途中でも車の乗り換えが可能

★トヨタ正規販売店でメンテナンス

★クレジットカード払い可能で
 ポイントが貯まる

★契約はWEB上のみで完結出来る

★消耗品の交換費用も含まれている

★車検代もコミコミ

★各種税金もコミコミ価格

ポイントは毎月の固定費だけで車の維持費をほとんど計画出来る点です。
KINTOが高いと感じている方はこれも考慮した上で比較していただけるといいかもしれません。

利用者数もどんどん増え、ついに10万人を超えました!

KINTOでクルマを買うなら今!!

トヨタ車をご検討中の皆様、是非一度【KINTO】でのクルマ購入をご検討ください。

↓↓KINTOの詳細はこちらから↓↓



トヨタの新型SUV【カローラクロス】は2021年9月の発売開始から1ヶ月が経過し、様々な反響が聞かれるようになってきました。

海外での発表から1年遅れの登場となっただけに、海外仕様とは異なるデザイン安全装備の充実など日本での登場が遅れたのも納得の仕上がりとなっており、好調な売れ行きを記録しているのも納得です。

話題に事欠かない人気車種とあって、これから購入を検討しているという方は多いでしょう。

そんな方に【カローラクロス】の購入価格や値引きはどのくらいになるのかを紹介していきます。

スポンサードリンク

【カローラクロス】グレード別車両価格

引用:https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/35872053.html

トヨタの新しいSUV【カローラクロス】カローラシリーズ初のクロスオーバーSUVとして登場しました。

【カローラ】ベースだけにSUVらしいルックスながらも運転しやすいサイズとなっており、【ヤリスクロス】よりも後席の広さを求めている方に満足いただける広さもあって人気車種となっています。

【カローラ】のネーミングを採用するだけにファミリーカーとして求めやすい価格設定幅広いニーズに応えるグレード構成となっており、エントリーグレードでは200万円以下で安全装備やディスプレイモニターが標準装備されている事も話題となっています。

まずは【カローラクロス】のグレード構成グレード別車両本体価格を見ていきましょう。

引用:https://toyota.jp/corollacross/

グレード駆動方式車両本体価格(税込)
HYBRID Z2WD2,990,000円
E-Four3,199,000円
HYBRID S2WD2,750,000円
E-Four2,959,000円
HYBRID G2WD2,590,000円
E-Four2,799,000円
ガソリンZ2WD2,640,000円
S2,400,000円
G2,240,000円
G“X”1,999,000円

https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/35872053.html

ハイブリッド車(HEV)3グレード構成2WD(FF)電気式4WD「E-Fourが全グレードで設定されています。

価格帯は259万円~320万円と【ヤリスクロス】と1クラス上というのを実感させる価格設定となっており、燃費性能に優れる「トヨタハイブリッドシステム」搭載「ToyotaSafetySense」(プリクラッシュセーフティ・全車速追従式ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)・LTA(レーントレースアシスト)、オートマチックハイビーム・ロードサインアシスト対応)・電動式パーキングブレーキ・ディスプレイオーディオといった標準装備の充実度を考慮するとコストパフォーマンスの高さが光ります。

ガソリンエンジン車4グレード構成2WD(FF)のみとなり、エントリーグレード「G”X”」を除くとHEVと同じグレード構成となっています。

価格帯は199万円~264万円で、装備面で他グレードより劣る「G”X”」でもBi-BEAM LEDヘッドランプが装備されるなど単なるエントリーグレードではなく実用性のあるグレードとなっています。

 

次に、グレード別にHEV・ガソリンを並べてみます

ガソリン「G”X”」のみ単独表記となります。

グレード駆動方式車両本体価格(税込)
G“X”ガソリン2WD1,999,000円
Gガソリン2WD2,240,000円
HYBRID2WD2,590,000円
E-Four2,799,000円
Sガソリン2WD2,400,000円
HYBRID2WD2,750,000円
E-Four2,959,000円
Zガソリン2WD2,640,000円
HYBRID2WD2,990,000円
E-Four3,199,000円

HEVとガソリンとの価格差が35万円となり、ガソリンの最上位グレード「Z」とHEVのエントリーグレード「G」が同価格帯となってきます。

「G”X”」を除く最上位グレードとエントリーグレードの価格差が約40万円となるので装備を優先するかハイブリッドを選ぶか悩みどころとなる方も居られるでしょう。

 

選択肢の多い【カローラクロス】ですが、人気グレードとなっているのは最上位グレード「HYBRID Zとなっています。

引用:https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/35872053.html

「Z」グレードは「S」グレードより24万円+とはなりますが、LEDシーケンシャルターンランプ&LEDデイライトランニングランプを組み合わせた専用デザインのLEDヘッドランプ、LEDフロントフォグランプ、LEDライン発光テールランプを組み合わせた専用デザインのリアコンビネーションランプと18インチアルミホイール&タイヤが装備されて迫力のある外観となります。

引用:https://toyota.jp/corollacross/

引用:https://toyota.jp/corollacross/

他にも本革+ファブリックのシートヒーター付8ウェイパワーフロントシート・運転席電動ランバーサポート・ハンズフリーパワーバックドアが標準装備され、9インチディスプレイオーディオやワイヤレス給電「Qi」対応スマートフォンを充電出来る「おくだけ充電」がメーカーオプション選択出来るなど価格差以上の充実度となっており「Z」グレードが人気なのも頷けます。

中間グレードの「S」グレードでもLEDヘッドランプとLEDリアコンビネーションランプと18インチアルミホイール&タイヤや電動フロントシートなど専用装備を除けばメーカーオプションで「Z」に近づける事も可能ですし、「Z」と同じく9インチディスプレイオーディオが選択可能となるので「Z」専用装備に拘らなければ「S」グレードは魅力的な選択肢にもなってきます。

引用:https://toyota.jp/corollacross/

下位グレードの「G」グレード後席エアコン吹出し口が無いなど上位グレードと比べると見劣りする部分もありますが上記の通り安全装備は充実しているので少人数での利用が多い方やアウトドアレジャーなどアクティブに使いたい方にとっては「G」「G”X”」グレードを選ぶ価値があるでしょう。

スポンサードリンク

【カローラクロス】税金など初期費用は?

引用:https://toyota.jp/corollacross/

次に、【カローラクロス】を購入する際の税金など諸経費を含めた費用を取り上げていきます。

HEVとガソリン車ではエコカー減税等の補助金額が異なりますので、それぞれで値引きや下取り車が無い状態での費用を出してみましょう。

例としては11月登録・店頭納車、特別色などオプション費用は含まない状態での試算となります。

 

まずはHEVの最上位グレード「HYBRID Z」(2WD)から。

引用:https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/35872053.html

車両本体価格2,990,000円
税金・諸費用99,980円
自動車税種別割12,000円
自動車税環境性能割0円
自動車重量税0円
自賠責保険料27,770円
販売諸費用60,210円
総額3,089,980 円

 

次に、ガソリン車「Z」(2WD)

引用:https://toyota.jp/corollacross/

車両本体価格2,640,000円
税金・諸費用180,080円
自動車税種別割12,000円
自動車税環境性能割43,200円
自動車重量税36,900円
自賠責保険料27,770円
販売諸費用60,210円
総額2,820,080円

 

両車の価格差は約27万円と、車両本体価格での価格差よりも約8万円縮まっています

これはエコカー減税・自動車税環境性能割による差で、購入後の税金や燃料代といった維持費を含めると所有年数が長い程に差が縮まってきます

引用:https://toyota.jp/corollacross/

維持費で約27万円の価格差を帳消しにするのはなかなか難しいように思われますが、税額実燃費、そしてトヨタハイブリッドシステムの走りやすさを考慮していくと価格差以上の価値がHEVにはあると考えられます。

 

同条件での各グレード別での総額は以下のようになります。

グレード選びの際に参考にしてみて下さい。

グレード駆動方式支払総額(税込)
G“X”ガソリン2WD2,168,580 円
Gガソリン2WD2,413,480 円
HYBRID2WD2,689,980 円
E-Four2,898,980円
Sガソリン2WD2,576,080 円
HYBRID2WD2,849,980円
E-Four3,058,980 円
Zガソリン2WD2,820,080円
HYBRID2WD3,089,980 円
E-Four3,298,980 円

一覧で見ていくとやはり「G”X”」が220万円以内に収まるのでタイヤやナビ・オーディオはカスタマイズするという方にはかなりお買い得なグレードなのは確かです。

スポンサードリンク

【カローラクロス】値引きはどのくらいまでいける?

引用:https://toyota.jp/corollacross/

【カローラクロス】の値引きですが、交渉前で約5万円スタートの例が多く、中には10万円を示された例もありましたがそれ以上の値引きは厳しかったようです。

【カローラクロス】の場合、【ホンダ ヴェゼル】【日産 キックス】【マツダ CX-30】【スバル XV】など強力なライバルが多いコンパクト~ミドルサイズSUV市場だけに競合比較させる車種には困りません。

しかし、燃費性能が一際高いHEVの場合は販売店側は強気ですし、ガソリン車の場合も燃費性能を理由により燃費性能が高いライバル車を引き合いに出しても販売店側が簡単に引き下がって交渉に応じない、というケースもありますのであまり強引な交渉は避けた方が良いでしょう。

競合対象としては他社のみならず近郊の他販売店での【カローラクロス】同士での競合も視野に入れた方が良いでしょう。

この場合は同一販売会社にならないようにした方が良いでしょう。

 

販売店の営業担当との交渉では、相手の感触を確かめつつ、じっくりと交渉していくことが重要となります。

本体価格での値引きが難しい場合にはディーラーオプションを含めての値引き購入後のメンテナンス・車検などのサービスでの値引きに重点を移していきましょう。

どのくらいまで値引きが出来るか、ですが2021年11月の段階では車両本体価格のみで10万円~15万円ディーラーオプション・サービスを含めて20万円~25万円、といったところで限界指標は25万円となるでしょう。

30万円までいけた、という事例もありますので年度末の決算期では値引き目標額を上げる事も可能でしょう。

引用:https://www.honda.co.jp/VEZEL/

比較例として、強力なライバルとなっている人気のコンパクトSUV【ホンダ ヴェゼル】の場合、人気の最上位グレード「e:HEV PLaY」が10ヶ月~1年、他グレードでも3~6ヶ月待ちとかなり多くのバックオーダーを抱えている状況もあって販売店側は強気で車両本体で10~13万円【カローラクロス】より若干厳しめです。

オプション類含めて15万円前後が目標となりますが、【カローラクロス】の登場で更なる値引きを引き出せる可能性が出てきています

引用:https://www.honda.co.jp/VEZEL/ https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/kicks.html https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/ https://www.subaru.jp/xv/xv/

これまでは【C-HR】【日産 キックス】【マツダ CX-30】【スバル XV】が定番の競合車種でしたが【カローラクロス】が加わる事で強気な姿勢が崩れて【カローラクロス】と同条件まで出してくるかもしれません。

引用:https://toyota.jp/corollacross/

【カローラクロス】は現状、納車時期が延びている上にディスプレイオーディオ用ナビキットの納入遅延も加わっている状況です。

車検時期など差し迫った条件がある場合には現状の半導体不足・パーツ不足が落ち着くまで慌てず買い替え時期を見送るのも一つの手でしょう。

引用:https://toyota.jp/corollacross/

しかし、どうしても早く【カローラクロス】を手に入れたい、買い替えたい、という方向けにトヨタ車のクルマのサブスクサービス「KINTOが販売店側から提案されるでしょう。

現段階では約4ヶ月~半年待ちという状況の【カローラクロス】ですが、「KINTO」なら2ヶ月程度での納車が可能となっています。

現在、【カローラクロス】は一般販売向けよりも「KINTO」向けに優先して供給しており、「HYBRID S」は2022年1月までは「KINTO」専用グレードとなっています。

トヨタが力を入れている新販売方法だけに、値引き交渉が行き詰まってくると間違いなく「KINTO」を提案されるでしょう。

引用:https://kinto-jp.com/kinto_one/lp-corollacross/

燃料代を除いた諸経費込で、3年・7年・9年と契約期間が選べる上に契約途中で他の「KINTO」対応車への乗り換えも可能従来の残額設定型の分割払いよりも柔軟なプランとなっていますので、選択肢の一つとして検討しておくのも良いでしょう。

 

乗り替えで今乗っている車を下取り査定してもらう事になりますが、販売店での下取り査定と同時に買取専門店での買取査定をしてもらっておいた方が、より高い価格を引き出せるかもしれません。

買取専門店への買取査定依頼は一店舗ごとに連絡するよりも、ネット買取査定一括依頼サービスを使うのが便利です。

 

近郊の買取専門店を選んで、連絡先・車の情報などを入力して一括で送信するとすぐに電話連絡が入り査定の日取りを決めることが出来ます

古い車種だと販売店の下取り査定の方が条件が良いケースもありますが、走行年数や人気度合いによっては下取り査定額を大きく上回るケースがありますので、値引き交渉の手札としてネット買取査定を活用するのがオススメです。

アイキャッチ画像引用URL:https://toyota.jp/corollacross/

【カローラクロス】良い口コミや辛口コメントなど

【カローラクロス】燃費と価格 ガソリンモデルとハイブリッドモデルどちらがお得?

【カローラクロス】納期・納車待ち情報

【カローラクロス】インテリアやシートアレンジ・車中泊には向いているのか?

【カローラクロス】オイル交換はどのくらいでやったらいいの?かかる費用は?

最後に必ず【貰えるカーリース!!】

○追加料金なしで契約満了時に車がもらえる!

カーリースでは契約満了時に返却する場合もありますが、 MOTAカーリースではリース期間の契約満了時にそのまま車がもらえます! そのため車のカスタマイズも可能です!

○最長11年契約が可能!

他固定維持費を抑えたまま長く乗りたい方に向けた、最長11年のご契約をご用意しています。

○国産車メーカー・全車種OK!

MOTAカーリースでは国産車(レクサスは取扱なし)を取り揃えています!

○諸経費がコミコミで家計も安心!

車の維持に必要な車検・税金・メンテナンス費用などがすべて毎月のお支い払額に含まれているため、月々のリ ース料は定額です。急な出費もなく家計の管理も安心です。

○頭金なし!

車を購入する際に必要になる場合が多い頭金や初期投資が要りません。

○乗りたい新車に乗れる!

近年、安全装備の装着などを理由に軽自動車でも200万円を超える時代になりました。 リースであれば毎月お手頃な価格で憧れの新車に乗ることができます。

○新車保証延長が全ての車種に付与

通常新車登録から3年(6万キロまで)で終了するメーカーの一般保証、5年(10万キロまで)で終了する特別保証が 、新車登録から7年間、走行距離無制限に延長します。 これにより契約期間中メーカー保証が終了しても長く安心して乗ることができます。

↓↓ まずはお試しで審査に申し込む ↓↓

【追加料金なし!】契約満了時に車がもらえる『MOTA定額マイカー』

タイトルとURLをコピーしました