【カローラクロス】VS【ヤリスクロス】価格・燃費・大きさなど徹底比較!

カローラクロス

【車を高く売る】ベストな方法を教えます!

今まさにこの時代、クルマを高く売るには最高のチャンスです!!

▼ 半導体不足 

▼ 新車の納期が大幅に遅くなる 

▼ 中古車を購入したい人が増える 

▼ 中古車の販売価格が上昇する 

★ 中古車の買取り価格が上昇する!

中古車買取り業者は数多くありますが、最も楽にお得に愛車を売却したいのは当然の流れ。

まさか、ディーラーの言いなりになって安い下取りで満足していませんよね!?

高値で愛車を売却出来れば、その分次のクルマに使えるお金も増えますよ!

中古車需要は年々上がり、
買取り価格も最高レベル!!

査定だけでもお気軽にどうぞ!!

【オススメポイント】

1. 高額査定の最大3社のみと交渉するから、一括査定にありがちな電話ラッシュなし!

2. 申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がネットで見れる!

3. ネット比較&高額買取店と交渉して最高額の買取店が楽にわかる!

↓↓気になる方はこちらをクリック↓↓

トヨタの新型SUV【カローラクロス】が2021年9月14日、​​国内発売され売れ行き好調で国内SUV市場を席巻する勢いがあります。

カローラシリーズ初のクロスオーバー車であり、「C」のエンブレムとカローラシリーズだと実感させる日本専用デザインのフロントフェイスが採用されています。

【カローラクロス】と同じく既存の車種のクロスオーバー車として登場したトヨタのクルマとして、約1年前に先立って発売された【ヤリスクロス】があります。

デザインや走り、そして燃費性能と安全性能が充実した世界戦略車とあって約1年で国内販売台数10万台を突破する人気の【ヤリスクロス】【カローラクロス】を検討する上で外せない比較対象となります。

今回は【カローラクロス】と【ヤリスクロス】という同門での価格・燃費・大きさを徹底比較していきます。

スポンサードリンク

【カローラクロス】VS【ヤリスクロス】価格の違いはどのくらい?

引用:https://toyota.jp/corollacross/ https://toyota.jp/yariscross/

まずは【カローラクロス】と【ヤリスクロス】の価格を比較していきます。

■カローラクロス

引用:https://toyota.jp/corollacross/

グレード駆動方式車両本体価格(税込)
HYBRID Z2WD2,990,000円
E-Four3,199,000円
HYBRID S2WD2,750,000円
E-Four2,959,000円
HYBRID G2WD2,590,000円
E-Four2,799,000円
ガソリンZ2WD2,640,000円
S2,400,000円
G2,240,000円
G“X”1,999,000円

 

 

■ヤリスクロス

引用:https://toyota.jp/yariscross/

グレード駆動方式車両本体価格(税込)
HYBRID Z2WD2,584,000円
E-Four2,815,000円
HYBRID G2WD2,394,000円
E-Four2,625,000円
HYBRID X2WD2,284,000円
E-Four2,515,000円
ガソリンZ2WD2,210,000円
4WD2,441,000円
G2WD2,020,000円
4WD2,251,000円
X2WD1,896,000円
4WD2,127,000円
X
“Bパッケージ”
2WD1,798,000円
4WD2,029,000円

【カローラクロス】ガソリン車が200万円~264万円、HEVが260万円~320万円ミドルサイズSUVとしてはお買い得感の高い価格設定となっています。

E-Four

引用:https://global.toyota/jp/mobility/tnga/powertrain2018/4wd/

ガソリンエンジン車は2WDのみとなり、HEVは電気式4WD「E-Four」となります。

引用:https://toyota.jp/corollacross/

4WDは足回りがダブルウィッシュボーン式サスペンションとなり、一層上質な乗り心地となっています。

 

【ヤリスクロス】はガソリンエンジン車で180万~240万円、HEVが230万円~燃費性能・安全性能が充実した最新のクロスオーバーとしてはお手頃な価格設定となっています。

ガソリンエンジン車・HEV共に2WD・4WDが設定されており、HEVは電気式4WD「E-Four」となります。

引用:https://toyota.jp/corollacross/ https://toyota.jp/yariscross/

フェンダーアーチなど【RAV4】を始めとする最新のトヨタクロスオーバーと共通するデザインラインの中に【カローラ】【ヤリス】らしさを活かしたデザインとなっていて力強さと爽快さを感じさせます。

引用:https://toyota.jp/corollacross/

ハンズフリーパワーバックドア【カローラクロス】では「HYBRID Z」「Z」に標準装備「HYBRID S」「S」にメーカーオプション設定【ヤリスクロス】は「HYBRID Z」「Z」「HYBRID G」「G」にメーカーオプション設定されます。

引用:https://toyota.jp/corollacross/

他に【カローラクロス】【ヤリスクロス】共に「HYBRID Z」「Z」に運転席パワーシートが標準装備されます。

引用:https://www.toyota-boshoku.com/jp/development/product_technology/power-seat/

【ヤリスクロス】のパワーシートは1モーターで稼働する6ウェイパワーシートとなっており、コンパクトカーとしてはパワーシートが設定されるのは珍しく競合車に対する強みとなっています。

引用:https://toyota.jp/yariscross/

またHEVではトヨタハイブリッドシステムの特徴らしく「アクセサリーコンセント(AC100W/1500W 非常時給電システム付)」オプション設定されるなど装備面で共通点が多く両車の違いとして挙げられるのはボディサイズ・エンジンと明確になります。

 

次に両車の価格を比較していきます。

HEVでは最上位グレードである【カローラクロス】「HYBRID Z」と【ヤリスクロス】「HYBRID Z」で比較してみます。

カローラクロス
HYBRID Z 2WD
ヤリスクロス
HYBRID Z 2WD
2,990,000円2,584,000円

約40万円の価格差となっており、Cセグメントカー【カローラ】とBセグメントカー【ヤリス】というベース車両の差を実感させられます。

ちなみに諸経費の差はありますが【ヤリスクロス】「HYBRID Z」とほぼ同価格で【カローラクロス】のエントリーグレード「HYBRID G」が購入可能となっており、装備面やボディサイズを考慮していくとなんとも悩ましい価格設定です。

 

次にガソリンエンジン車でも最上位の【カローラクロス】「Z」【ヤリスクロス】「Z」を比較してみます。

カローラクロス
Z 2WD
ヤリスクロス
Z 2WD
2,640,000円2,210,000円

こちらも約40万円とHEVと同等の価格差となっています。

こちらも【ヤリスクロス】「Z」と同価格帯で【カローラクロス】のエントリーグレード「G」が設定されており、ボディサイズやエンジン・装備の充実度で比較検討できるようになっています。

 

このようにクラスの異なる【カローラクロス】と【ヤリスクロス】ですが、価格帯が被るグレードもあり、装備面で十分だと感じれば【カローラクロス】と【ヤリスクロス】は充分に競合させる事が出来ます

スポンサードリンク

【カローラクロス】VS【ヤリスクロス】燃費の違いはどのくらい?

引用:https://toyota.jp/corollacross/ https://toyota.jp/yariscross/

次に、【カローラクロス】と【ヤリスクロス】の燃費性能を比較していきます。

まずはエンジン性能を比較してみます。

■ハイブリッド

引用:https://toyota.jp/corollacross/

カローラクロスヤリスクロス
エンジン
総排気量(L)1.7971.490
最高出力
(kW[PS]/rpm)
72[98]/520067[91]/5500
最大トルク
(N・m[kgf・m])/rpm)
142[14.5]/3600120[12.2]/3800-4800
電動機(モーター)
最高出力
(kW[PS]/rpm)
53[72]59[80]
最大トルク
(N・m[kgf・m])/rpm)
163[16.6]141[14.4]
電動機(リアモーター)
最高出力
(kW[PS]/rpm)
5.3[7.2]3.9[5.3]
最大トルク
(N・m[kgf・m])/rpm)
55[5.6]52[5.3]
動力用主電池 容量(Ah)
[ ]内はE-Four
3.6[6.5]4.3

 

■ガソリンエンジン

1.8L 2ZR-FXEエンジン

引用:https://global.toyota/jp/download/24959407/

カローラクロスヤリスクロス
総排気量(L)1.7971.490
最高出力
(kW[PS]/rpm)
103[140]/620088[120]/6600
最大トルク
(N・m[kgf・m])/rpm)
170[17.3]/3900145[14.8]/4800-5200

ハイブリッドシステム・ガソリンエンジン共に大きな違いとしてはエンジン形式と排気量が挙げられます。

【カローラクロス】のエンジンは1.8L直列4気筒エンジン、【ヤリスクロス】は1.5L直列3気筒ダイナミックフォースエンジンとなっています。

ハイブリッドでは最高出力に大きな差はありませんが、最大トルクで大きな差が生じています。

ガソリンエンジン最高出力・最大トルク共に排気量の差を明確に感じさせます

【ヤリスクロス】のエンジンは直列3気筒エンジンなのでエンジン稼働時の音や振動が気になるかもしれません。

エンジン音と振動に関しては直列4気筒エンジンの【カローラクロス】の方がやはり1クラス上の上質感があります

引用:https://toyota.jp/corollacross/

ハイブリッドシステムのモーターを見ていくと、両車共に同じモーターを搭載していますがエンジンと車格に合わせたセッティングの差となっています。

フロントモーターは【ヤリスクロス】よりも車重のある【カローラクロス】の方が最大トルクを発揮するセッティングとなっています。

E-Four用リアモーターは【カローラクロス】の方が最高出力を若干強めにされていますが、両車共に控え目は出力となっています。

引用:https://toyota.jp/corollacross/

カローラクロス2WDヤリスクロス2WD
ガソリン車1350kg(Z)1140kg(Z)
HEV1410kg
(HYBRID Z)
1190kg
(HYBRID Z)
重量差+60kg+50kg

車両重量を比較してみるとベース車両の差がそのまま出ており、【カローラクロス】の方が【ヤリスクロス】よりも200kg程重くなっています。

HEVとガソリン車との差は両車共に約50kgとほぼ同じ重量差となっており、ハイブリッドシステムは両車共にほぼ共通なのがわかりやすいです。

 

次に、燃費性能を比較していきます。

まずはハイブリッド

燃料消費率(km/L)カローラクロス
HYBRID[ ]はE-Four
ヤリスクロス
HYBRID[ ]はE-Four
WLTCモード26.2[24.2]HYBRID Z: 27.8[26.0]
HYBRID G: 30.2[28.1]

HYBRID X: 30.8[28.7]
市街地モード
(WLTC-L)
25.9[23.5]HYBRID Z: 29.4[26.4]
HYBRID G: 31.2[28.5]
HYBRID X: 31.4[29.5]
郊外モード
(WLTC-M)
28.9[25.8]HYBRID Z: 29.9[27.2]
HYBRID G: 33.0[29.9]
HYBRID X: 33.5[30.9]
高速道路モード
(WLTC-H)
24.7[23.6]HYBRID Z: 26.1[25.1]
HYBRID G: 28.2[26.7]
HYBRID X: 29.0[27.1]

引用:https://toyota.jp/yariscross/

【ヤリスクロス】は18インチアルミホイール&タイヤが装備される「HYBRID Z」の燃費は【カローラクロス】と大きな差とはなっていませんが、「HYBRID G」「HYBRID X」のWLTCモード燃費は30km/Lを超える燃費となっています。

クロスオーバー車としてはトップクラスの燃費性能を誇る【ヤリスクロス】が際立つ結果ですが、車重やボディサイズを考慮すると【カローラクロス】の燃費性能も侮れないものがあり、【ヤリスクロス】以外の他社ライバル車種を上回る燃費性能を誇ります。

 

次にガソリンエンジン車

燃料消費率(km/L)カローラクロスヤリスクロス
[ ]は4WD
WLTCモード14.4Z: 18.8[17.4]
G: 19.8[18.2]
X: 20.2[18.5]
市街地モード
(WLTC-L)
9.8Z: 14.4[13.5]
G: 15.0[14.0]
X: 15.3[14.2]
郊外モード
(WLTC-M)
15.6Z: 19.7[18.0]
G: 20.8[18.9]
X: 21.3[19.3]
高速道路モード
(WLTC-H)
17.0Z: 21.1[19.3]
G: 22.2[20.4]
X: 22.5[20.6]

ガソリンエンジン車では排気量と200kgの車両重量の差が明確に出ており、【ヤリスクロス】は18インチアルミホイール&タイヤを装備する「Z」でもWLTCモード燃費18.8km/Lとコンパクトカーとしてはトップレベルの低燃費を誇ります。

対する【カローラクロス】は市街地モードでは10km/Lを若干下回る燃費なのが気になりますが、WLTCモード14.4Km/LとCセグメントカーとしては標準的な燃費性能となっています。

ハイブリッドや【ヤリスクロス】と比べると不満に感じるかもしれませんが、ガソリンエンジン車のCセグメントSUVとしては【カローラクロス】の燃費性能は十分に高い燃費性能だといえます。

スポンサードリンク

【カローラクロス】VS【ヤリスクロス】大きさの違いはどのくらい?

引用:https://toyota.jp/corollacross/ https://toyota.jp/yariscross/

次に、【カローラクロス】と【ヤリスクロス】の大きさを比較していきます。

カローラクロスヤリスクロス
全長(mm)44904180
全幅(mm)18251765
全高(mm)16201590
ホイールベース(mm)26402560
室内長(mm)18051845
室内幅(mm)15051430
室内高(mm)12651205
最小回転半径(m)5.25.3
車両重量(kg)1330〜14101100~1270

引用:https://toyota.jp/corollacross/ https://toyota.jp/yariscross/

外寸を比べていくと車格の違いを感じさせるサイズの差があります。

見比べてみるとデザインが似通った点のある両車ですが、【カローラクロス】の方が【ヤリスクロス】よりも一回り大きいサイズとなっており、CセグメントのミドルサイズカーとBセグメントのコンパクトカーの違いが明確になっています。

全長が4mを超える程度の【ヤリスクロス】の方が狭い道での運転や駐車シーンでは扱いやすいサイズでコンパクトカー【ヤリス】同様にフロントシートをメインに使って少人数移動や日常の買い物などでは扱いやすいクルマとなっています。

【カローラクロス】は全長約4.5m、1.8mを超える全幅を含めて狭い道でのすれ違いや駐車シーンで気を遣う事が多いです。

しかし、プリクラッシュセーフティーパノラマミックビューモニターなどの駐車支援装備を使う事でそれ程困る事は無いでしょう

引用:https://toyota.jp/corollacross/

また運転席からの視界が広く確保されていますので実際に運転してみると運転しやすく大きさはそれ程気にならなくなります

それよりも横幅に余裕がある分、足回りの安定性では【カローラクロス】の方が上回りフル乗車しての利用など幅広いシーンで活躍するのはやはり【カローラクロス】でしょう。

室内スペースを見ていくと、室内幅の差を明確に感じます

引用:https://toyota.jp/corollacross/

【カローラクロス】の方が室内幅が75mm広く、フル乗車時には【ヤリスクロス】では窮屈な思いをするサイズであるのに対し、【カローラクロス】ではフル乗車も余裕で熟せる広さがあります。

引用:https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/33516865.html

リアシートの足元スペースを比べてみると、【カローラクロス】の方が普通に座れるスペースがあるのに対し、【ヤリスクロス】は爪先をフロントシート下に入れる事が前提のスペースとシート形状となっています。

リアシートでゆったりとした移動シーンを楽しむならば、やはり【カローラクロス】の方がゆとりがあります

【ヤリスクロス】はベースとなった【ヤリス】同様にフロントシート主体のデザインとなっておりリアシートスペースは広い、とは言えません。

それでも【ヤリスクロス】も快適に過ごせる工夫がされており、リアシートに2人乗車までならば日常生活や休憩を挟んでの移動に使える広さは確保されています。

引用:https://toyota.jp/corollacross/ https://toyota.jp/yariscross/

全長の差はラゲージスペースでより明確となります。

引用:https://bit.ly/3CmgpFu

【カローラクロス】はフル乗車時でも多くの荷物を積載出来るラゲージスペースが確保されており、様々なレジャーシーンで活躍する広さがあります。

引用:https://toyota.jp/yariscross/

【ヤリスクロス】のラゲージスペースはベースの【ヤリス】よりも拡張されていますが、【カローラクロス】と比べると狭いサイズであり、日常のお買い物には十分なスペースではありますが大きな荷物を積む際にはリアシートを格納する必要があります。

【カローラクロス】VS【ヤリスクロス】比較まとめ

引用:https://toyota.jp/corollacross/ https://toyota.jp/yariscross/

ここまでトヨタの新型SUV【カローラクロス】と【ヤリスクロス】の価格帯・燃費性能・大きさを比較していきました。

同じメーカーが販売するクロスオーバー車とあって、それぞれのキャラクター・車格が明確に区別されていますが、それでもグレードによっては価格帯が被るので、装備の差が問題無ければ充分に競合車種となる事がわかりました。

両車を比較してみると燃費性能を除けば【ヤリスクロス】よりも【カローラクロス】の方が優れている、と感じるかもしれません。

しかし、実際にはどちらかが優れている、というわけではなく【カローラクロス】と【ヤリスクロス】はクラスの異なるクルマなので単純比較するとそれぞれの特徴を見落としてしまいます。

引用:https://toyota.jp/corollacross/ https://toyota.jp/yariscross/

トヨタの新型SUV【カローラクロス】は「カローラファミリー」の一員として多様性のあるサイズSUVならではの広い室内空間高いユーティリティを備えた新空間・新感覚 COROLLA」として誕生しました。

【ヤリスクロス】は【ヤリス】が築いてきた「走る楽しさへのこだわり」「クラスを超えた質感」を受け継いだ、都市型コンパクトSUVとして誕生した経緯があり、街乗りで扱いやすいコンパクトサイズとなっています。

全幅1.8mを超える【カローラクロス】のサイズが御自宅の駐車スペース的に厳しい、という方にとっては【ヤリスクロス】のコンパクトさが光るでしょう。

しかしそれさえクリア出来れば【カローラクロス】の室内スペースの広さは非常に魅力的です。

 

これまでコンパクトSUVのみならずミドルサイズクラスSUVなどクラスを超えた多くのライバル勢と渡り合ってきた【ヤリスクロス】ですが、【カローラクロス】が登場した事で本来の役割に戻れる状況となりました。

引用:https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/35872053.html

【ライズ】【ヤリスクロス】【カローラクロス】【C-HR】【RAV4】【ハリアー】【ランドクルーザー】コンパクト~ラージサイズまでのSUVラインナップが整ったトヨタのSUV

これらの魅力的なSUVを同じ販売店で見比べて検討出来るメリットは大きくライフスタイルに合うSUVを見つけやすくなりました

ファミリー層での利用やアウトドアレジャーなど幅広い用途には【カローラクロス】、街乗りや少人数利用での扱いやすさ【ヤリスクロス】といった具合です。

どちらも魅力的なクルマですが、同じトヨタ販売店で比較検討出来ますので展示車・試乗車でじっくりと比較してみるのをオススメします。

アイキャッチ画像引用URL:https://toyota.jp/corollacross/ https://toyota.jp/yariscross/

【カローラクロス】燃費と価格 ガソリンモデルとハイブリッドモデルどちらがお得?

【カローラクロス】納期・納車待ち情報

【カローラクロス】インテリアやシートアレンジ・車中泊には向いているのか?

【カローラクロス】オイル交換はどのくらいでやったらいいの?かかる費用は?

【カローラクロス】VS【ヴェゼル】徹底比較!価格・燃費・大きさなど

最後に必ず【貰えるカーリース!!】

○追加料金なしで契約満了時に車がもらえる!

カーリースでは契約満了時に返却する場合もありますが、 MOTAカーリースではリース期間の契約満了時にそのまま車がもらえます! そのため車のカスタマイズも可能です!

○最長11年契約が可能!

他固定維持費を抑えたまま長く乗りたい方に向けた、最長11年のご契約をご用意しています。

○国産車メーカー・全車種OK!

MOTAカーリースでは国産車(レクサスは取扱なし)を取り揃えています!

○諸経費がコミコミで家計も安心!

車の維持に必要な車検・税金・メンテナンス費用などがすべて毎月のお支い払額に含まれているため、月々のリ ース料は定額です。急な出費もなく家計の管理も安心です。

○頭金なし!

車を購入する際に必要になる場合が多い頭金や初期投資が要りません。

○乗りたい新車に乗れる!

近年、安全装備の装着などを理由に軽自動車でも200万円を超える時代になりました。 リースであれば毎月お手頃な価格で憧れの新車に乗ることができます。

○新車保証延長が全ての車種に付与

通常新車登録から3年(6万キロまで)で終了するメーカーの一般保証、5年(10万キロまで)で終了する特別保証が 、新車登録から7年間、走行距離無制限に延長します。 これにより契約期間中メーカー保証が終了しても長く安心して乗ることができます。

↓↓ まずはお試しで審査に申し込む ↓↓

【追加料金なし!】契約満了時に車がもらえる『MOTA定額マイカー』

タイトルとURLをコピーしました