【ウェイク】VS【ムーヴキャンバス】維持費・燃費・乗り心地など徹底比較!

ウェイク

もらえる新車カーリースでお悩み解決!!

新車が欲しい!

でも、毎月かかる維持費が面倒・・・

そんなお悩み【MOTA】が解決!!

頭金0円,初期費用なしでずーっと定額!しかも、車検・オイル交換無料クーポン付き!

走行距離制限も無しだからリースなのにマイカー感覚で乗れる!

そして、最後に契約満了時にはそのまま車は貰えちゃう!

新車をそのままディーラーで購入してしまってもいいんですか!?

【頭金ゼロ!】お好きな新車に月々1万円から乗れる『MOTA定額マイカー』

※ムーヴキャンバスは新モデルが登場しておりますが、中古車市場でまだまだ旧モデルも人気ですので、そのまま掲載しております。少しでも読者様の参考になれば幸いです。

「ドデカク使おう。」がキャッチフレーズの、日常からレジャーまで対応する軽スーパーハイトールワゴン【ダイハツ ウェイク】。

レトロなデザインの軽トールワゴン【ダイハツ ムーヴキャンバス】。

同じダイハツの軽トールワゴンである【ウェイク】と【ムーヴキャンバス】の維持費・燃費・乗り心地を比較していきます。

スポンサードリンク

【ウェイク】VS【ムーヴキャンバス】維持費の違い

まずは【ウェイク】と【ムーヴキャンパス】の維持費を比較していきます。

維持費は主に、車検費用(点検・整備・税金)燃料代となってきます。

車検費用のうち車両状態や整備点検業者によって異なる整備費用を省いた法定費用のうち

自賠責保険料(25ヶ月)は25,070円と両車に違いはありません

 

次に税金

新車購入後に必要となってくるのが軽自動車税自動車重量税となります。

 

ウェイク(NA・2WD)2019年2月購入の場合

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/

ウェイクはエコカー減税対象となりますので重量税25%減税となります。

このため、3年目までの重量税が減額され、4年目以降の重量税2,500円/年となります。

 

ムーヴキャンバス(2WD)2019年3月購入の場合

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/

ムーヴキャンバスエコカー減税・グリーン税制対象となりますので減税されます。

軽自動車税25%減税(登録翌年度)、重量税75%減税となります。

このため、3年目までの重量税と2年目の自動車税が減額され、4年目以降の重量税2,500円/年となります。

 

ムーヴキャンバスには自動車税の減税があることと重量税減税率の差で初回車検時まで6,300円の差が発生します。

4年目以降は同一税額となります。

 

次に、燃料代

1万km走行する場合を例に比較してみます。

カタログ燃費を元に、2018年2月末現在のレギュラーガソリン店頭現金小売調査価格144円/Lでの計算をしてみます。

ウェイクは車重が1,000kg前後ムーヴキャンパスよりも車重が70~80kg重くなる事と車高が高くてスクエアな形状から空気抵抗が大きい事もあり、同じNAエンジンでもカタログ燃費では3km/L悪い値となっています。

ウェイクターボモデルでは燃料代が6万円を突破する事になり約1万円の差が発生します。

同じNAエンジンモデルで比較した場合でも約6,000円の差が発生します。

 

税金の差額を含めると1年1万km走行と想定した場合、同じNAモデルでの比較すると

税金差額6,300円+(燃料代差額3年分 6,000×3=18,000円)=24,300円

初回車検時までに約24,000円の維持費の差が発生する事になります。

 

更にウェイクの方が車重が重くなる分、タイヤへの負担がかかるのでタイヤの寿命に影響が出てくる可能性もあります。

年間走行距離が長い程タイヤ交換費の差額も発生する可能性があります。

スポンサードリンク

【ウエイク】VS【ムーヴキャンバス】燃費はどのくらい?

次に【ウェイク】【ムーヴキャンバス】燃費を比較していきます。

ウェイクの方が同じNAエンジンでもカタログ燃費では3km/L悪い値となっています。

ムーヴキャンバスWLTCモードでの計測値がカタログ表記されており、JC08モードよりも実燃費に近い値となっています。

 

同等グレードの車重ウェイク 1,000kgムーヴキャンパス 920kg80kgの差があることと、車高ボディ形状でウェイクが不利な事もありムーヴキャンバスの方がカタログ燃費・実燃費共に優位になっています。

車重の差発進加速時の燃料消費に大きく影響し、同一エンジン・トランスミッションであるのでパワーユニットの差が無く、ウェイクには不利となってきます。

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/

ムーヴキャンバスでも非力さを感じる場面のあるNAエンジンですのでパワーが必要となる山道や高速道路での上り坂ではエンジンを回す場面が多くなり、重いウェイクの実燃費は上記の実燃費よりも更に落ち込んできます

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/

広々とした室内空間が自慢のウェイクだけに人や荷物を載せる機会が多いと想定されます。

そうなると38kW[52PS]660ccNAエンジンにかなりの負荷を掛ける事となります。

アクセルをベタ踏みする事がムーヴキャンバスよりも多くなるでしょう。

ウェイクで高速道路や山道での走行機会が多い、フル乗車の機会が多い、という方ターボエンジンモデルの方が余裕のある運転が出来ると思われます。

 

両車共に通常走行・加速時の発電を抑制し減速時に回生を行う事でエンジン負荷を抑える「オルタネーター回生制御」が搭載されてはいますが、更にオルタネーターを強化してモーターのみでの発進・クリープ走行・加速サポートまで付加したスズキマイルドハイブリッドのようなシステムを搭載すれば更に燃費を抑えることが期待出来ます。

ダイハツは2019年度中に新プラットフォーム「DNGA(ダイハツ ニュー グローバル アーキテクチャ)」を採用した軽自動車を市場投入し、ハイブリッド車も用意する、と発表していますので今後のダイハツの改良に期待したいです。

スポンサードリンク

【ウエイク】VS【ムーヴキャンバス】乗り心地はどっちがいい?

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/

次に【ウェイク】【ムーヴキャンバス】乗り心地を比較していきます。

両車共に車高の高いハイトワゴンとなり重心が高いためにどうしても揺れが発生しやすく揺れを抑えるために硬め足回りセッティングとなる傾向ですが、両車を比較すると車高が更に高いウェイクの方が硬めのセッティングとなっています。

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/

ウェイクは2014年発売でムーヴキャンパスよりも1世代古いシャシーをベースとしています。

全高 1,835mmムーヴキャンバスよりも180mm高い事もあり足回りを硬めにして横揺れを抑えるセッティングとなっています。

更に積載能力を優先した事もあってムーヴキャンバスと比較すると後席座面の厚みが少なめとなっており、後席で比較するとムーヴキャンバスよりもゴツゴツとした乗り心地となります。

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/09_special_01.htm

ムーヴキャンバスは2014年発売の【ムーヴ】をベースにしたモデルとなり軽量高剛性ボディ「Dモノコック」を採用した事もあり高い操縦安定性と静粛性を誇り若い女性をメインターゲットとした車だけに扱いやすい操舵性となっています。

しかし乗り心地はソフトながらも荒れた路面では振動を上手く収め切れていないゴツゴツとした振動が伝わってくる市街地メインのクルマとは思えない、など評価は厳しめです。

後席に座るとさらに振動が伝わりやすい、と後席に子供など同乗者を乗せる機会の多い方から不満の声も聞こえてきます。

両車共に荒れた路面での振動を上手く制御し切れていない面があり、前席で比べると大きな差は感じませんが後席ではウェイクの方が段差などの衝撃が強く伝わってしまいます

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/atrai/

それでも【アトレー】のような商業車ベースの1BOXワゴンと比べれば落ち着きのある乗り心地であり、平坦な都市部では乗り心地に大きな不満は無いでしょう。

 

両車共に静粛性は高く、平坦な都市道路では静かな室内空間となりますがエンジンに負荷が掛かる場面となると高回転するエンジン音が侵入してくることになります。

ウェイクのNAエンジングレード、ムーヴキャンバス共にエンジン音が同乗者に不快感を与える事になりかねません。

ウェイクの場合、高速道路山道フル乗車など更にエンジンに負荷が大きい走行シーンの多い方向けターボエンジンモデルが用意されていますが、ムーヴキャンバスにはターボエンジンが用意されていません

ムーヴキャンバスはウェイクと同じターボエンジンの搭載発売当初から熱望されていますが発売開始から2年が経過しても追加設定される様子はありません。

かつての【フォルクスワーゲン・タイプ2】を思わせるレトロなデザインは女性のみならずレトロカー好きの男性にも人気があり、「ターボモデルが設定されていれば購入したのに」と残念に思っている方が多いモデルです。

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_tocot/03_exterior.htm

女性でもアクティブに使いたいという方も居られますしパワーの劣るNAエンジンのみ、というのは同じダイハツの【ミラ トコット】にも言える事ですが、「女性向け」という固定概念に拘りすぎているのでは? と疑問に感じます。

ダイハツには今後のマイナーチェンジでは足回りの改良と共にターボエンジンやスズキのようにマイルドハイブリッドの採用をしてもらいたいものです。

アイキャッチ画像引用URL:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/

【ウェイク】VS【エブリイワゴン】の比較どっちがいいの?維持費・燃費・乗り心地など

【ウェイク】VS【デイズルークス】の比較どっちがいいの?維持費・燃費・乗り心地など

【ウェイク】中古車を購入する際の失敗のない見極め方

【スペーシア】VS【ムーヴキャンバス】の比較どっちがいいの?維持費・燃費・乗り心地など

新車を購入したいけど、毎月の維持費が高いし、オイル交換や車検でいくらかかるか不安だ。

カーリースはいいけど、結局最後に返却するならイマイチ愛着わかないし、カスタムもできないな。

いちいち走行距離を気にしながら使用するのは面倒だ。

頭金や初期費用を用意するのに時間がかかってしまう。

 

こんな悩みはありませんか?

新車の購入にはまとまった資金が必要です。

車両本体価格の他に納車時には初期費用がかかったり、ローンを組む際には頭金があったほうが良い場合が多いです。

乗り出してからも、定期的に交換しなくてはいけない「エンジンオイル」や2年に一度の「車検」があります。

その他も車のメンテナンス費用は予想がつかないものです。

そういった費用の面での問題を解決する一つの方法として

【カーリース】という選択肢があります。

頭金0・初期費用なし毎月一定額のカーリース

エンジンオイルの交換や車検費用込みの金額で

「毎月一定額」で車を維持していくことができるのです。

いくらかかるかわかりにくい維持費を別で貯金しておくことはかなり難しいと言わざるを得ません。

いくら走行距離が少なくても必ず2年に1度は車検がやってきます。

軽自動車でも50000円前後が相場です。普通車は重量税の関係でもっと高額になります。

最初からそういったメンテナンス費用も込みで払っていれば慌てる必要もありません。

今の時代車は性能も良くなり、一台を昔より長く乗るユーザーが増えてきています。

長く乗っていれば、途中で手放すのはなんか寂しく、乗り慣れた車をもっと乗っていたいという気持ちになることもあるでしょう。

新車・中古車の購入とは違いカーリースはあくまでレンタルですから、最後には車を返却しないといけない。今まではそうでした。

しかし、こちらで紹介するカーリースは最後には必ず車はもらえるのです。

(返却を希望することも可能です)

しかも、カスタムも自由だし、走行距離の制限もありません。

自分の愛車を購入したのと同じように扱えるのです。

主要国産メーカーの車種は大概選べます。

まずはお試しで審査にお申し込み下さい。

【頭金ゼロ!】お好きな新車に月々1万円から乗れる『MOTA定額マイカー』

タイトルとURLをコピーしました