もらえる新車カーリースでお悩み解決!!
新車が欲しい!
でも、毎月かかる維持費が面倒・・・
そんなお悩み【MOTA】が解決!!
頭金0円,初期費用なしでずーっと定額!しかも、車検・オイル交換無料クーポン付き!
走行距離制限も無しだからリースなのにマイカー感覚で乗れる!
そして、最後に契約満了時にはそのまま車は貰えちゃう!
新車をそのままディーラーで購入してしまってもいいんですか!?
2023年12月から販売が再開されたホンダ【オデッセイ】
今回は、生産拠点の変更だけでなく、最新のラグジュアリーミニバンにかなり改良が加えられたこともあり、注目を集めています。
新しい【オデッセイ】の購入を検討している方にとっては、販売終了前のモデルと違うのか、どの部分が改良されたのかが気になるポイントではないでしょうか。
今回は、購入前にぜひ知っておきたい新作【オデッセイ】の魅力と課題についてご紹介します。
【オデッセイ】改良されて魅力アップ!良くなった点
まずは新型【オデッセイ】の改良ポイントを見ていきましょう。
フロントグリルはグリル開口部が拡大され、水平基調のメッキバーを5本に増やしたうえで突起状のデザインと組み合わせた意匠へ変更、フロントのHondaエンブレムがより前方に配置されました。
最上位グレード「e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION」では、フロントグリルをブラッククロームメッキ、リアコンビランプをブラックスモークレンズ、18インチアルミホイールをマットベルリナブラック、ルーフやピラーライニングをブラックにするなど、内外装の随所にブラック加飾が採り入れられており、他のミニバンとは異なるスポーティーかつ上質な仕上がりとなっています。
内装を見ていくと、2列目キャプテンシートは4ウェイパワーシートとなり、オットマンとリクライニング操作を電動化。
また、シートヒーター、折りたたみ式センターテーブル、ミニテーブル付アームレスト、USBチャージャー(Type-C)が新たに標準装備されました。
運転席周りではセンターパネルのギアセレクターが従来のレバー式からオデッセイでは初採用となるエレクトニックギアセレクターへと変更され、ステップWGNと同じく最新のホンダミニバンらしくなりました。
またステアリング裏にはアクセルオフ時の減速感を3段階で調節可能なパドル式の減速セレクターが装備され、シーンに合わせた減速調整を素早く行う事が出来る様になりました。
安全性での変更点では、先進安全装備「Honde SENSING」は近距離衝突軽減ブレーキ、オートハイビーム、急アクセル抑制機能を追加するとともに、衝突被害ブレーキはフロントカメラが広角化されたことで交差車両、右折時の対向車、横断自転車、二輪車、夜間の歩行者の検知が可能になりました。
そして、オデッセイで初となる車載通信モジュール「Honda CONNECT」も導入され、サブスクリプションサービスの「Honda Total Care プレミアム」の利用が可能となった点も嬉しいポイントでしょう。
ボディカラーはシンプルな3色+「e:HEV ABSOLUTE・EX」専用色となるメテオロイドグレー・メタリック(有料色)を加えた4色展開へと再編されました。
・メテオロイドグレー・メタリック(e:HEV ABSOLUTE・EX専用色・有料色)
・プラチナホワイト・パール(有料色)
・プレミアムヴィーナスブラック・パール(有料色)
・フォーマルブラック
標準色は、旧モデル(2020年11月のマイナーチェンジモデル)で追加された有料色のプラチナホワイト・パールとプレミアムヴィーナスブラック・パールが引き続き採用されています。
また、ブラック系のカラーは、有料色だったたプレミアムスパークルブラック・パールから無償設定のフォーマルブラックに変更されました。
シルバー系のカラーがない点は少し物足りないかも知れませんが、これは輸入車であることからカラー選択を絞ったというより、これまでの販売実績に基づいて人気の高い色に集中させた結果だと考えられます。
【オデッセイ】ここがもう少し頑張ってもらいたかった点
最新の内外装と安全性能と快適性を向上させた改良により商品力をアップして販売再開となった新型【オデッセイ】ですが、残念な点もあります。
まず、シート構成については、2列目のベンチシート仕様が廃止され、キャプテンシートのみの設定となりました。
オデッセイの場合、3列目に3人乗りシートが存在するので2列目がキャプテンシート仕様でも多くのケースで困らないという判断もあるのでしょう。
しかし、3列目シートを収納して荷物を積載した状態で後席に3人乗車出来るベンチシート仕様のメリットを活かしたい、という意見も多いのも確かです。
特にオデッセイの場合、3列目シートが床下収納であるためラゲッジスペースが出っ張りの少ない形状となるので各種レジャーシーンで活用しやすいというライバルに優るポイントがありながら乗車人数が4人に絞られるのは残念な点といえるでしょう。
ベンチマークシート仕様が無いのは残念ではありますが、多くの乗車ケースで5人以上の乗車する機会が少なくてキャプテンシートでも困らないのも確かですし、3列目シートは分割格納が出来ますので5人乗車でもラゲッジスペースを広げる事は出来ます。
次に、今回のオデッセイは改良を経て販売が再開されたもの、2020年のマイナーチェンジ仕様と外装が大きく変わらない点は少し、残念に感じられるかもしれません。
また、2014年に発売されたベース車両が元になっているため、フルモデルチェンジしたライバルカーと比べると、やや古さが目立つ部分もあります。
しかし、内装に関しては、エレクトニックギアセレクターへの変更や電動化されたキャプテンシート、2列目キャプテンシートに標準装備されたType-CのUSBチャージャーなど、最新の装備が充実しており、使い勝手が大幅に向上しています。
また、ホンダの最新ハイブリッドシステムである「e:HEV」を採用しており燃費性能と走りで2024年の最新車両に相応しい仕上がりとなっていて古さを感じさせません。
そして、e:HEV専用車となった弊害として、ガソリン車が無いため販売価格が480万円~と価格帯が上がってしまったのも残念な点でしょう。
しかし、ベースグレードである「e:HEV ABSOLUTE」でも標準装備が充実していて不足を感じさせないので実際に見積していくと「高い」とは感じないでしょう。
ガソリン車の魅力も確かにありますが、e:HEVは燃費性能のみならず走行性能も高いハイブリッドシステムですので価格以上の満足度を得る事が出来るでしょう。
【オデッセイ】口コミまとめ
新型【オデッセイ】の魅力と欠点を取り上げてきましたが、オデッセイに関する口コミを見ていきましょう。
■良い口コミ
●内装外装に手が加えられ、ホンダのフラッグシップミニバンとしてさらに進化したと言って良いかもしれません。
・11.4インチモニター対応となったナビシステムコンソールは市販のDIN規格のナビやオーディオなども装着できる形式が引き継がれており、音響に拘ることが出来るのが良い。
・キャプテンシートが電動化して快適に使えそう。
・ミニバンらしからぬスポーティーな走り、というオデッセイらしさは引き継がれていて復活したことは嬉しい。
・2列目のシートは足まで延ばせるようになっていて心地よい。
・内装が素晴らしいので仕事関係でお世話になっている人を乗せても安心で、シートの素材は本革なので高級感があります。
・3列目シートを倒せば本当に荷物がたくさん載せれるので、キャンプ、ゴルフ、釣り、と遊びの幅が広がる。
・オデッセイを乗り継いできたのでガッカリさせない改良になっていて嬉しい。
■残念な口コミ
・オデッセイが販売終了となったので他車種に乗り換えたが、販売再開するのならば事前に予告しておいてほしかった。
・販売再開するなら他社に乗り換えなかったのに……
・中国生産に切り替えるという事情は致し方ないにしても、販売終了から短い期間での販売再開するならば販売終了では無く一時停止と告知するなど既存ユーザーへの配慮が無いホンダのスタンスが残念。
・フラッグシップカーとしてはステアリングホイールヒーター、3パーソン程度のドライバーシートメモリー機能は備えて欲しかった。
・アプティブドライビングビーム機能が無いなど、ステップWGNやZR-Vなどにある機能が無かったり、基本装備が旧式のままだったりとフラッグシップの割りに改良が中途半端で残念。
・内外装で改良が加えられたとはいえ、価格上昇しており1割程度割高に感じる。
・次期アコードで採用される「Googleビルトインシステム」を採用して欲しかった。
・運転する分にはスポーティーで快適だが、後席はゴツゴツした印象の乗り心地で豪華な内装に似つかわしく、もっと上手にいなせる足回りに出来なかったのか?
・3列目シートへのアクセスはイマイチのままでステップWGNや日産【セレナ】のようにキャプテンシートに横スライド機構を加えて3列目への開口部を広げる工夫をしてほしかった。
まだ発売再開となったばかりで口コミは少なめですが、既存のオデッセイからの乗り換え・比較の声が多く、販売終了前から乗っていた方からは期待の声と共に厳しい声も見受けられました。
特に歴代オデッセイを乗り継いできた方からの期待の声は大きいと感じさせました。
中国生産になった事への不安の声は少なく、販売再開への喜びと期待を感じさせます。
ブラッシュアップされた新型【オデッセイ】、是非お近くの販売店で一度お確かめください。
アイキャッチ画像引用URL:https://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
●新車を購入したいけど、毎月の維持費が高いし、オイル交換や車検でいくらかかるか不安だ。
●カーリースはいいけど、結局最後に返却するならイマイチ愛着わかないし、カスタムもできないな。
●いちいち走行距離を気にしながら使用するのは面倒だ。
●頭金や初期費用を用意するのに時間がかかってしまう。
こんな悩みはありませんか?
新車の購入にはまとまった資金が必要です。
車両本体価格の他に納車時には初期費用がかかったり、ローンを組む際には頭金があったほうが良い場合が多いです。
乗り出してからも、定期的に交換しなくてはいけない「エンジンオイル」や2年に一度の「車検」があります。
その他も車のメンテナンス費用は予想がつかないものです。
そういった費用の面での問題を解決する一つの方法として
【カーリース】という選択肢があります。
頭金0・初期費用なし毎月一定額のカーリース
エンジンオイルの交換や車検費用込みの金額で
「毎月一定額」で車を維持していくことができるのです。
いくらかかるかわかりにくい維持費を別で貯金しておくことはかなり難しいと言わざるを得ません。
いくら走行距離が少なくても必ず2年に1度は車検がやってきます。
軽自動車でも50000円前後が相場です。普通車は重量税の関係でもっと高額になります。
最初からそういったメンテナンス費用も込みで払っていれば慌てる必要もありません。
今の時代車は性能も良くなり、一台を昔より長く乗るユーザーが増えてきています。
長く乗っていれば、途中で手放すのはなんか寂しく、乗り慣れた車をもっと乗っていたいという気持ちになることもあるでしょう。
新車・中古車の購入とは違いカーリースはあくまでレンタルですから、最後には車を返却しないといけない。今まではそうでした。
しかし、こちらで紹介するカーリースは最後には必ず車はもらえるのです。
(返却を希望することも可能です)
しかも、カスタムも自由だし、走行距離の制限もありません。
自分の愛車を購入したのと同じように扱えるのです。
主要国産メーカーの車種は大概選べます。
まずはお試しで審査にお申し込み下さい。