マツダ【CX-5】内装や室内サイズと荷室寸法

CX-5

もらえる新車カーリースでお悩み解決!!

新車が欲しい!

でも、毎月かかる維持費が面倒・・・

そんなお悩み【MOTA】が解決!!

頭金0円,初期費用なしでずーっと定額!しかも、車検・オイル交換無料クーポン付き!

走行距離制限も無しだからリースなのにマイカー感覚で乗れる!

そして、最後に契約満了時にはそのまま車は貰えちゃう!

新車をそのままディーラーで購入してしまってもいいんですか!?

【頭金ゼロ!】お好きな新車に月々1万円から乗れる『MOTA定額マイカー』

日本のクロスオーバーSUV市場を活性化させた存在である【マツダ CX-5】

ディーゼルエンジン美しいデザインに注目が集まりやすい【CX-5】ですが内装も広々としていて実用的でありながらも上質で「すべての乗員が楽しい時間を過ごせる心地よい空間」に仕上がっています。

実に魅力的な【マツダ CX-5】の室内内寸・内装色・内装カスタマイズパーツについて取り上げていきます。

スポンサードリンク

【CX-5】内装と室内寸法

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

【CX-5】全長4,545mm・全幅1,840mm・全高1,690mmというミドルサイズSUVらしい堂々たるサイズとあって広々とした室内空間となっています。

室内寸法を見ていきましょう。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

■室内寸法

室内長1,890mm
室内幅1,540mm
室内高1,265mm

■シートサイズ

前席座面幅505mm
座面奥行き505mm
ヘッドクリアランス985mm
後席座面幅1300mm
座面奥行き(左右)500mm
(中央)415mm
ヘッドクリアランス(左右)970mm
(中央)985mm

電動スライドガラスサンルーフ装着車:
室内高1,215mm、前席ヘッドクリアランス955mm、後席中央995mm

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

室内幅1,540mmというサイズを活かして前席シート幅505mmと広めのサイズとなっており後席も大人2人がゆったり座れる座面幅1,300mmを確保、3人フル乗車でも快適に座れます

ヘッドクリアランスはミニバンと比べると低く感じますがSUVとしては余裕のあるサイズで、前方・サイドの視界の広さもあって前席・後席共に数値以上にゆったりと快適な空間が確保されています。

広々とした空間に組み合わされるシート人間工学に基づいた設計となっており、すべての乗員が楽しい時間を過ごせる心地よい座り心地となっています。

前席背もたれにかかる体圧を広く分散できる構造となっており、乗員の安心感と快適性を高めています

「20S」「25S」「XD」以外のグレードに標準装備される「運転席10Wayパワーシート」は、複数のシートポジションを記録出来る上、「アクティブ・ドライビング・ディスプレイ」の設定なども合わせて記憶できるメモリー機能を備えており、複数のドライバーで【CX-5】を共有する場合に簡単にシートポジションを合わせることが出来ます

助手席ラチェットレバー式シートリフターを標準装備、「L Package」「Exclusive Mode」では6Wayパワーシートを備え、適切な着座姿勢を設定出来るようになっています。

後席人間の下半身の形状に沿った立体的なシート形状で前席同様により快適な乗り心地を実現リクライニング機構を採用する事で長時間の乗車でも疲れにくいシートとなっています。

4人乗車時にはセンターアームレストを使ってより快適な着座姿勢を確保する事も出来ます。

引用:http://cx-5.changan-mazda.com.cn/

また運転席&助手席シートヒーターが「20S」「25S」「XD」以外のグレードに標準装備、リアシートヒーター(左右席)が「L Package」「Exclusive Mode」に装備され冬場の快適性が更に向上しています。

このように【CX-5】は「すべての乗員が楽しい時間を過ごせる心地よい空間」となっており、高級サルーンに劣らぬ快適なドライビングを楽しむことが出来ます

スポンサードリンク

【CX-5】内装色のバリエーションをご紹介

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

次に【CX-5】の内装色を紹介していきます。

XD Exclusive Mode/25T Exclusive Mode
シート:ナッパレザー・ディープレッド

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

インパネデコレーションパネル:本杢

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

ステアリングホイール:中央メッキリング/6時ベゼル本革巻

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

XD L Package/25S L Package/25T L Package

シート:レザー・ピュアホワイト

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

シート:レザー・ブラック

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

インパネデコレーションパネル:メタルウッド/サテンクロームメッキ

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

XD PROACTIVE/25S PROACTIVE/20S PROACTIVE
XD/25S/20S

シート:スクエアメッシュクロス・ブラック

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

インパネデコレーションパネル:ガンメタリック

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

「L Package」をベースとした特別仕様車「Exclusive Mode」もっとも上質な仕上がりとなっています。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

シートには柔らかさしなやかさを兼ね備えた耐久性の高いナッパレザー」が採用されており、室内の広がりシックな落ち着き、そして空間全体の質感と品格を高めています

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

「L Package」では【CX-5】の美しさに似合うレザーシートとなっておりホワイト・ブラックの二種類からお好みのシート仕上げを選ぶ事が出来ます。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

「PROACTIVE」「20S」「25S」「XD」では日常で扱いやすいスクエアメッシュクロス仕上げのシートとなっており、レザーシートと比べてお手入れの手間が省ける利点があります。

どのグレードでも【CX-5】のエクステリアデザインとマッチした上質な内装色となっており、磨き抜かれたパーツと合わさって大人の品格が漂う空間となっています。

最廉価グレード「20S」であっても上質な仕上がりとなっているのも【CX-5】の魅力の一つでしょう。

スポンサードリンク

【CX-5】後部座席の窓の大きさや座席の高さ

マツダCX-5の後部座席の窓の大きさは、一般的にSUVの中では標準的な大きさですが、正確な寸法はモデルの古いことによって異なる場合があります。

高さは約40cm〜50cm、幅は約80cm〜90cm程度です。

CX-5は後部の視界が広くとられているため、乗員が快適に感じるサイズ感になっています。

ちなみに後部座席の室内高は、モデルや年式によって多少異なりますが、一般的には約970mm前後です。

CX-5はSUVとしては室内高が標準的で、成人が座った際になお、天井の形状などにより感覚が変わる場合があるので、実際の試乗で座り心地や室内の広さを確認すると安心です。

【CX-5】内装をグレードアップしたい方必見!おすすめアクセサリーパーツ

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

【CX-5】には機能的で存在感を引き立たせる多彩なアクセサリーパーツが用意されており、純正ならではの「機能性とスタイリングを高次元で両立」したデザインとなっています。

その中でもオススメのインテリアパーツを紹介していきます。

■ステアリングシフトスイッチ(AT車用)
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

走りの楽しさを高めるステアリングシフトスイッチで、Mレンジはもちろん、Dレンジのままでもステアリングシフトスイッチ操作による一時的な変速が可能なダイレクトモードに対応しています。

シフトノブでの操作と比べてステアリングから手を放さずにシフト操作が出来るのでよりスポーティーに、より快適に【CX-5】の走りを堪能出来ます。

ステアリングシフトスイッチが装備されない車種もありますが、【CX-5】では初代同様に純正アクセサリーとして用意されています。

■オールウェザーマット
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

【CX-5】のデザインに合わせた、防水・防汚マットメタルオーナメントで質感の高い仕上がりとなっています。

運転席・助手席・後席左右の4枚セットで、アウトドアレジャーなど非日常な休日をアクティブに満喫する方にとっては必須のアイテムです。

■ラゲッジトレイ(ハードタイプ)
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

濡れた物や汚れ物でも気にせず置ける防水仕様のトレイでラゲッジスペースを常に清潔に保つことができます。

純正パーツらしく【CX-5】ピッタリのサイズとなっており、ラゲッジだけでなくシートバックまで保護してくれますので後席を折り畳んで荷物を載せる機会が多い方には必須のアイテムです。

純正パーツらしく機能性とスタイリングを両立させているのも魅力的です。

■フットレスト
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

運転中に左足を置くカーペットに装着するアルミ製フットレストで、汚れ・足滑り防止に効果的なアイテムでアクセルペダル・ブレーキペダルとの調和にも配慮したブラックカラーとなっています。

アルミペダルセットを装着しない、という方でも常に左脚を置くフットレストの機能性を向上させるために装着しておいた方が良いでしょう。

■フットランプ&イルミネーション
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

ドアオープン時スモールランプに連動して座席足元を照らすフットランプです。

ドアオープン時には明るく、スモールランプ点灯時には照度を落とし、足元をほのかに演出してくれます。

機能性の高い装備なのでこれも装備しておくことをオススメします。

ホワイトとブルーが用意されていますのでお好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

■LEDバルブ
(マップランプ・フロントルームランプ・リアルームランプ・ラゲッジルームランプ・ラゲッジランプ)
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

「Exclusive Mode」には標準装備されており、電球からLEDに取り替えることで大幅に明るくなります。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

特にラゲッジルームランプラゲッジランプラゲッジスペースへの荷物の積み降ろし時にラゲッジ内を明るく照らして見えやすくしてくれます

買い物や夜間に有用なアイテムなのでLEDバルブに変更しておくのをオススメします。

■ラゲッジエンドプレート
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

鏡面仕上げのステンレスを使用したエンドプレートで、見た目だけでなくラゲッジエンドの傷付きを防止する役割も果たしてくれます。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

合わせてリアバンパープロテクションフィルムも装備しておくと更に良いでしょう。

■ラゲッジネット
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

不安定な荷物をしっかりと固定して揺れによる荷崩れを防ぎます

広々としたラゲッジスペースを備える【CX-5】において、ちょっとした荷物を載せる時に有効活用出来るアイテムです。

■カーゴボックス

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

可動式仕切り板がついた折りたたみ式収納ボックスで取り外し・持ち運びが可能な保冷バッグ付です。

冷凍・冷蔵食品やドリンク類などを収納出来ますので普段の買い物からレジャー時まで活躍するアイテムとなります。

仕切り板によってレイアウトを変更出来るので荷物に合わせたスペースを作ることが出来ます。

使わない時にはコンパクトに折りたためるので邪魔になる事もありません。

■リフトゲートストラップ
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

パワーリフトゲートが装備されない「20S」「25S」「XD」グレードには必須となるアイテムです。

小柄な方でもストラップを引っぱってリフトゲートを引き下げやすくなります。

他にも機能性の高い純正パーツが用意されており、より個性的でアクティブに使える【CX-5】を作り出すことが出来ます。

アイキャッチ画像引用URL:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

【CX-5】機械式駐車場に入るのか?外寸は?

【CX-5】VS【CX-8】の比較。どこが違うの?

【CX-5】VS【CX-3】の比較。どこが違うの?

【CX-5】オイル交換ってどのくらいでしたらいいの?

【CX-5】購入後の心配。維持費ってどれくらいかかるの?

新車を購入したいけど、毎月の維持費が高いし、オイル交換や車検でいくらかかるか不安だ。

カーリースはいいけど、結局最後に返却するならイマイチ愛着わかないし、カスタムもできないな。

いちいち走行距離を気にしながら使用するのは面倒だ。

頭金や初期費用を用意するのに時間がかかってしまう。

 

こんな悩みはありませんか?

新車の購入にはまとまった資金が必要です。

車両本体価格の他に納車時には初期費用がかかったり、ローンを組む際には頭金があったほうが良い場合が多いです。

乗り出してからも、定期的に交換しなくてはいけない「エンジンオイル」や2年に一度の「車検」があります。

その他も車のメンテナンス費用は予想がつかないものです。

そういった費用の面での問題を解決する一つの方法として

【カーリース】という選択肢があります。

頭金0・初期費用なし毎月一定額のカーリース

エンジンオイルの交換や車検費用込みの金額で

「毎月一定額」で車を維持していくことができるのです。

いくらかかるかわかりにくい維持費を別で貯金しておくことはかなり難しいと言わざるを得ません。

いくら走行距離が少なくても必ず2年に1度は車検がやってきます。

軽自動車でも50000円前後が相場です。普通車は重量税の関係でもっと高額になります。

最初からそういったメンテナンス費用も込みで払っていれば慌てる必要もありません。

今の時代車は性能も良くなり、一台を昔より長く乗るユーザーが増えてきています。

長く乗っていれば、途中で手放すのはなんか寂しく、乗り慣れた車をもっと乗っていたいという気持ちになることもあるでしょう。

新車・中古車の購入とは違いカーリースはあくまでレンタルですから、最後には車を返却しないといけない。今まではそうでした。

しかし、こちらで紹介するカーリースは最後には必ず車はもらえるのです。

(返却を希望することも可能です)

しかも、カスタムも自由だし、走行距離の制限もありません。

自分の愛車を購入したのと同じように扱えるのです。

主要国産メーカーの車種は大概選べます。

まずはお試しで審査にお申し込み下さい。

【頭金ゼロ!】お好きな新車に月々1万円から乗れる『MOTA定額マイカー』

タイトルとURLをコピーしました