【ルーミー】ボディカラー人気ランキング

ルーミー

愛車のサブスクリプション【KINTO】の魅力とは!?

★★納車待ち期間が短くなる★★
 (KINTO専用の納期があります)

★購入やカーリースと比べると
 トータルコストが結構安い

★自動車保険もコミコミ価格

★契約途中でも車の乗り換えが可能

★トヨタ正規販売店でメンテナンス

★クレジットカード払い可能で
 ポイントが貯まる

★契約はWEB上のみで完結出来る

★消耗品の交換費用も含まれている

★車検代もコミコミ

★各種税金もコミコミ価格

ポイントは毎月の固定費だけで車の維持費をほとんど計画出来る点です。
KINTOが高いと感じている方はこれも考慮した上で比較していただけるといいかもしれません。

利用者数もどんどん増え、ついに10万人を超えました!

KINTOでクルマを買うなら今!!

トヨタ車をご検討中の皆様、是非一度【KINTO】でのクルマ購入をご検討ください。

↓↓KINTOの詳細はこちらから↓↓



【トヨタ ルーミー】で人気のとなるボディカラーは、どの色なのでしょうか。

ルーミーと言えばミニバン車の様に広い室内空間が確保され、コンパクト車と同様にボディサイズが小さいことから使い勝手と言う面で高評価を得ているワゴン車ですが、購入を検討している方の中にはどの様なボディカラーが設定されているのか、疑問に思っていると言う方も多いのではないでしょうか。

特にルーミーの場合には、若年層からご年配の方まで幅広く支持されている事からボディカラーのバリエーションも豊富であるため、購入時に迷ってしまわないためにも前以てどの様な色が設定されているのか、概要を把握しておきたいところです。

そこで今回は、ルーミーで人気のボディカラーやマイナーチェンジモデルの概要、燃費の紹介などを中心に、ルーミーと人気のボディカラーなどについて解説をしていきます。

スポンサードリンク

【ルーミー】マイナーチェンジでここが変わった

引用:https://bit.ly/3uPD75P https://bit.ly/3ezFxzG

ルーミーは2016年11月に販売が開始され、小型車同様のサイズ感とミニバン車のような広い室内空間を併せ持つコンパクトワゴン車となり、使い勝手の良さが評価され幅広い年齢層から人気の高い車となります。

販売開始から4年を迎える2020年9月には、初めてのマイナーチェンジが行われグレード体制などが見直された事も話題となりましたが、実際にマイナーチェンジ後のモデルはモデルチェンジ前と比べてどの様な点が変わったのでしょうか。

まず外観部分を見ていくと、基本的なフォルム自体に大きな変更はありませんがフロント部分に関してはメッキ加飾を施したグリル部が大型化されており、バンパーやフォグライト部分も立体感の目立つデザインに変更されています。

引用:https://bit.ly/3tDGDyH

これに加え、ルーミーには同じくトヨタから兄弟車としてタンクと言う名称の車種が販売されていましたが、マイナーチェンジを機にタンクはルーミーに統合され1つの車種となりました。

そのため現在は、エアロボディを採用するカスタムグレードは従来のルーミーとして、標準ボディのグレードは従来のタンクがルーミーとして販売されている点が外観デザインにおける1つの特徴です。

引用:https://bit.ly/3tCHM9I

内装部分では、ナビゲーションが配置されるセンターパネル部分のデザインが小変更されたほか、マイナーチェンジ前のモデルではシート形状の問題から乗り心地に対する不満も多かったため、フロントシートはシート形状と使用される材質が一新されています。

加えてリヤシート部の素材もフロント部分と同様に変更され、マイナーチェンジ後のモデルは柔軟性を持たせ乗り心地の改善が行われている点も、モデルチェンジ前から変わった部分の1つとして挙げられます。

引用:https://bit.ly/3uCtKGv

機能面では、事故防止システムの1つである衝突被害軽減ブレーキが二輪車の場合は昼間のみ、歩行者は昼夜でも検知できるよう改良され、カスタム系グレードでは全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロールが標準搭載されています。

また、カスタム系グレードではパーキングブレーキが電動式となるほか、スマートフォンなどを充電する事のできるUSBソケットなどの装備も追加されており、マイナーチェンジ後のルーミーは機能面が充実している点も大きな特徴です。

引用:https://bit.ly/33vo9FQ

ただし、ボディカラーに関してはマイナーチェンジが行われた事によって廃止となった色もあり、販売開始直後に設定されていた

  • フレッシュグリーンメタリック
  • ファインブルーマイカメタリック
  • マゼンタベリーマイカメタリック

のモノトーンカラー3色に加え、ツートーンカラーでは

  • ブライトシルバーメタリック×フレッシュグリーンメタリック
  • ブライトシルバーメタリック×ファインブルーマイカメタリック
  • ブラックマイカメタリック×マゼンタベリーマイカメタリック
  • ブラックマイカメタリック×レーザーブルークリスタルシャイン

などのカラーバリエーションは現在、新車として選択する事ができなくなっていますので覚えておくと良いでしょう。

このようにルーミーは、マイナーチェンジによって外観デザインの変更やグレード体制の見直し、機能の充実化が図られていますがボディカラーに関しては廃止となった色も存在しますので、購入を検討している場合などの参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

【ルーミー】ルーミーの燃費はどのくらい?

引用:https://bit.ly/3vURyWa

前述の通りルーミーは、マイナーチェンジによって様々な部分で変更箇所がある事が分かったと思いますが、ルーミーはコンパクトタイプのワゴン車である事から燃費が気になる方も多いと思います。

では実際に、ルーミーの燃費はどのくらいとなっているのでしょうか。

現在ルーミーには、1.0Lの自然吸気エンジンモデルと同じく1.0Lとなるターボエンジンモデルが設定されており、同じくトヨタから販売が行われているコンパクト車のパッソやライズと同じくハイブリッドモデルは設定されていません。

なぜルーミーを含むパッソやライズには、同じくトヨタから販売が行われているヤリスやアクアの様にハイブリッドモデルの設定が無いのかと疑問に思う方もいらっしゃると思いますが、これは設計や製造を行うメーカーが深く関わっているためです。

引用:https://bit.ly/3bkOtqG

実は、ルーミーと言う車はトヨタ車として販売が行われていますが設計や製造は元々ダイハツ工業が主導となって造られている車となり、ダイハツでは『トール』という車名で販売が行われている車をOEM供給という形でトヨタがルーミーとして販売を行っています。

つまり、外装やステアリングなどに設置されるエンブレムはトヨタとなりますが、搭載されるエンジンはダイハツ製となり、ダイハツではハイブリッドモデルの製造は行っていない事から同じくOEM供給を受けるパッソやライズにも、ハイブリッドモデルは設定されないと言う事なのです。

引用:https://bit.ly/3uExrLB

気になる実際の燃費としては、WLTCモードと呼ばれる国際燃費測定法による数値で1.0L自然吸気エンジンモデルの場合には

測定モード/駆動方式2WD4WD
WLTCモード総合燃費18.4km/L16.8km/L
市街地モード15.5km/L13.9km/L
郊外モード19.7km/L17.9km/L
高速道路モード19.2km/L17.7km/L

1.0Lとなるターボエンジンモデルの場合には

測定モード/駆動方式2WD4WD
WLTCモード総合燃費16.8km/L設定無し
市街地モード12.7km/L
郊外モード18.4km/L
高速道路モード18.3km/L

がそれぞれのエンジン形式によるカタログ燃費値となります。

ちなみに先述したトヨタ・ヤリスには、1.0Lのガソリンモデルが設定されていますが搭載されるエンジンは『1KR-FE』と呼ばれるルーミーと同じ型式の自然吸気エンジンとなっており、こちらはWLTCモードで20.2km/Lと言うのがヤリスの燃費値です。

引用:https://bit.ly/3sZeRvX

この両車は、車両重量やボディの形状が異なるため同じエンジンを搭載した場合でも燃費値に少々の差が発生してしまうのは仕方がありませんが、見方を変えるとルーミーの場合にはガソリンモデルのヤリスと殆ど同じ燃費性能であると言えますので覚えておくと良いでしょう。

このようにルーミーは、ダイハツ製のエンジンが搭載されるためハイブリッドモデルの設定はありませんが、カタログによる燃費値は16.8km/L~18.4km/Lとなっており、同じエンジンを搭載するヤリスのガソリンモデルとほぼ同じ燃費性能となりますので参考にして下さい。

スポンサードリンク

【ルーミー】カラーバリーションをご紹介

引用:https://bit.ly/3f3CU8n

ルーミーは、運転を行いやすいサイズ感である点やミニバン車に近い室内空間となり使い勝手が良いことから人気の高い車ですが、幅広い年齢層から支持を得ていることもあり豊富なボディカラーが設定されている点が1つの特徴です。

では実際に、ルーミーにはどの様なボディカラーが設定されているのでしょうか。

まずは、ルーミーに設定されているボディカラーのバリエーションを特徴と合わせて色見本形式で紹介していきます。

現在、ルーミーには通常のモノトーンカラーに加えルーフ部とボディ部の配色が異なるツートーンカラーが設定されており、モノトーンカラーの場合には

  • レーザーブルークリスタルシャイン〈B82〉(有料カラー:+33,000円

引用:https://bit.ly/3xXk3V1

特徴:通常の青色とは異なり、やや緑掛かった独特な雰囲気のブルー系カラー

  • ターコイズブルーマイカメタリック〈B86〉

引用:https://bit.ly/3tyjgGL

特徴:トヨタ・ライズにも設定されている青色で、アクティブ感を感じさせるブルー系カラー

  • クールバイオレットクリスタルシャイン〈P19〉(有料カラー:+33,000円

引用:https://bit.ly/3vMcnTA

特徴:マイナーチェンジを機に設定された新色となり、ルーミーのイメージカラーにも設定されるパープル系カラー

  • プラムブラウンクリスタルマイカ〈R59〉(有料カラー:+33,000円

引用:https://bit.ly/3f8yEo3

特徴:どちらかと言うと赤味が強い傾向にある、ダークブラウン系カラー

  • ファイアークォーツレッドメタリック〈R67〉

引用:https://bit.ly/3hdAOp6

特徴・鮮やかな赤ではなく、やや色のトーンを抑えた落ち着きのあるレッド系カラー

  • ブライトシルバーメタリック〈S28〉

引用:https://bit.ly/2RDkH9s

特徴:一般的な銀色よりも、やや明るい発色が特徴となるシルバー系カラー

  • ブリリアントカッパークリスタルマイカ〈T33〉(有料カラー:+33,000円

引用:https://bit.ly/33s1l9V

特徴:名前の通り銅色(カッパー)となるが、一般的な色よりも赤味が薄く透明感のあるブロンズ系カラー

  • パールホワイトⅢ〈W24〉(有料カラー:+33,000円

引用:https://bit.ly/3nZekcN

特徴:純白に近く、光の加減で柔らかく輝くホワイト系カラー

  • ブラックマイカメタリック〈X07〉

引用:https://bit.ly/3f8CsWc

特徴:真っ黒ではなく、光輝材が含まれることによってキラキラと輝きを放つブラック系カラー

の全部で9種類のモノトーンカラーがルーミーには設定されています。

このうち『ターコイズブルーマイカメタリック』、『ファイアークォーツレッドメタリック』、『ブライトシルバーメタリック』、『ブラックマイカメタリック』の4色は無料の標準設定色となりますが、その他に関しては全て+33,000円の有料色に設定されている点が特徴です。

ただし、前述した通り販売直後に設定されていた『フレッシュグリーンメタリック』、『ファインブルーマイカメタリック』、『マゼンタベリーマイカメタリック』など比較的に明るいイメージの色は、残念ながら現在では廃止となっており新車で購入することができませんので注意が必要です。

また、ルーミーにはモノトーンカラーに加えルーフ部とボディ部の配色が異なるツートーンカラーも設定されていますが、こちらも特徴を挙げていくと

  • ブラックマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック[X96]        (有料カラー:+55,000円

引用:https://bit.ly/3f2tKJf

特徴:ルーフ部にブラック系カラーがアクセントとして入るため、ボディ全体が引き締まる印象の組み合わせ

  • ブラックマイカメタリック×パールホワイトⅢ[X99]                  (有料カラー:+77,000円

引用:https://bit.ly/3vKaYNs

特徴:白黒のコントラストによって、ボディ色がより際立つ色の組み合わせ

  • ブラックマイカメタリック×ブリリアントカッパークリスタルマイカ[XG2]         (有料カラー:+77,000円

引用:https://bit.ly/2RHxqIs

特徴:アクセントカラーによって、ボディ色の透明感が引き立つ色の組み合わせ

の3色が設定されており、ルーミーの場合には全部で12種類もの豊富なボディカラーが現在は設定されています。

また、ツートーンカラーの場合は全てのボディカラーが有料色に設定されており、『ブラックマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック』は+55,000円、その他の組み合わせは全て+77,000円のメーカーオプションとなっている点が特徴です。

加えて、こちらも以前は『ブラックマイカメタリック×レーザーブルークリスタルシャイン』や『ブライトシルバーメタリック×フレッシュグリーンメタリック』等の組み合わせが設定されていましたが、これらは改良やマイナーチェンジなどで現在は廃止されており新車として選択する事はできませんので注意が必要となります。

ではルーミーの場合、上記のボディカラーの中でもどの色が人気となるのでしょうか。

次の項目では、ルーミーで人気のボディカラーをランキング形式で紹介していきます。

【ルーミー】人気ボディカラーランキング

引用:https://bit.ly/2QeMOvs

前述の通りルーミーには、現在モノトーンカラーとツートーンカラーで合計12種類のボディカラーが設定されている事が分かりました。

ただ、これだけボディカラーのバリエーションが豊富であると選択肢が多い点はメリットの1つですが、その反面、どの色が良いのか迷ってしまうと言う方もいらっしゃると思いますので、ここではルーミーで人気のボディカラーをランキング形式で紹介していきます。

  • 第1位:パールホワイトⅢ有料色:+33,000円

引用:https://bit.ly/3nZekcN

ルーミーで人気となるボディカラー第1位は『パールホワイトⅢ』となりました。

ホワイトパールⅢは、純白に近く柔らく輝く点が特徴の色となり、自動車のボディカラーとしては定番色に分類される色となりますが、人気となった理由を見ていくと

  • コンパクト車に合う可愛らしい色だった
  • 清楚感と清潔感が感じられる色だったから
  • 真っ白ではなく柔らかさが感じられたため

など、外観のデザインに合う点や柔らかさが感じられる等の意見が多く、幅広い年齢層から高い人気を得ています。

また、現在のルーミーは比較的に落ち着いた雰囲気のボディカラーが多い中、ホワイト系のカラーは数少ない明るめの色である点も人気に繋がっているようです。

  • 第2位:ブラックマイカメタリック

引用:https://bit.ly/3f8CsWc

続いてのルーミーで人気となるボディカラー第2位は『ブラックマイカメタリック』となりました。

ブラック系のボディカラーは、ホワイト系やシルバー系カラーと並び人気の高い定番色にとなりますが、人気が高かった理由としては

  • ホワイト系と迷ったが、全体的な高級感はブラック系の方が上だと感じた
  • 1番力強さを感じられるのがブラック系だったから
  • 日が当たった時のキラキラとした反射が格好良かったから

と言う意見が多く、高級感や力強さと言った部分を重視する方からの人気が高くなっており、メッキパーツの少ない標準グレードでもマッチする色となっている点も人気に繋がっている様です。

また、ブラック系のカラーは定番色である事から売却時の価格が高くなる傾向にあり、リセールバリューを考慮してブラック系カラーを選ぶと言う購入者も、多くいらっしゃいました。

  • 第3位:レーザーブルークリスタルシャイン有料色:+33,000円

引用:https://bit.ly/3xXk3V1

ルーミーの人気ボディカラー、第3位は『レーザーブルークリスタルシャイン』がランクインとなりました。

ルーミーには2種類のブルー系カラーが設定されており、こちらは色のトーンが抑えられた独特の雰囲気を持つ色味となる点が特徴となりますが、こちらも人気となった理由を見ていくと

  • 光の当たり具合で様々な色の変化が楽しめるため、飽きが来ないと感じたから
  • 一瞬ブラック系かなと思わせる不思議な色味が気に入ったから
  • スポーティなイメージにピッタリの色だった

などの意見があり、光の加減で独特の色味に変化する点や単純な青色ではない事から飽きが来ないと言った意見が多く見られました

また、ホワイト系やブラック系と言った定番色を避けた方からの人気が高くなっており、落ち着いた雰囲気である事から幅広い年齢層に支持されている点も、人気に繋がっている様です。

  • 第4位:クールバイオレットクリスタルシャイン有料色:+33,000円

引用:https://bit.ly/33s1l9V

続いて第4位となるルーミーの人気ボディカラーは『クールバイオレットクリスタルシャイン』となりました。

クールバイオレットクリスタルシャインは、ルーミーの中でもマイナーチェンジを機に新たに設定された新色となり、ラグジュアリー差を感じさせる色味が魅力のボディカラーとなりますが、人気となった理由を挙げていくと

  • カスタムグレードの大型メッキグリルと相性が良いと感じたから
  • イメージカラーと言う事もあり、カタログなどで目にする機会が多かったから
  • 何とも言えない艶やかさが気に入った

と言う意見が多く、メッキパーツとの相性や光の加減で艶やかに輝く独特の色味が人気に繋がっており、特に若い世代の男性から高評価を得ています

また、こちらの色はカタログや雑誌の表紙にも採用されるルーミーのイメージカラーに設定されており、販売店などで実際に目にする機会が多い点も人気となった1つの理由になっているようです。

  • 第5位:ブリリアントカッパークリスタルマイカ有料色:+33,000円

引用:https://bit.ly/33s1l9V

第5位となったルーミーで人気のボディカラーは『ブリリアントカッパークリスタルマイカ』でした。

こちらのブロンズカラーは名称の通り銅色をイメージしたカラーとなり、落ち着きと透明感が特徴の色となりますが人気の理由としては

  • 年齢を考えると派手な色は選びにくいが、シルバー系ではどことなく味気なかった
  • 落ち着いた雰囲気が良かった事に加え、汚れが目立ちにくそうだったから
  • 落ち着いてはいるが、決して地味ではない色のバランスが気に入った

などの声が多く、年齢を選ばない配色である点や落ち着いた雰囲気であるなど本来は定番色となるシルバー系カラーを避けた年齢層からの人気が高くなっています

また、ホワイト系カラーや濃紺色とは異なり汚れが目立ちにくい色である事から、メンテナンスの手間を省きやすいと言った点も人気に繋がっている様です。

このほかのランキングとしては6位が『ファイアークォーツレッドメタリック』、7位が『ブライトシルバーメタリック』と続いており、惜しくも上位5色には及びませんでしたが、どの色もそれぞれの個性がありルーミーにピッタリの色だと言えますので、購入を検討している場合などの参考にすると良いでしょう。

【ルーミー】人気ボディカラーなどのまとめ

今回は、ルーミーと人気ボディカラーなどについて解説をしてきましたが、2020年にマイナーチェンジが行われたルーミーは、外観デザインの変更や安全機能などが向上している事が分かったと思います。

また、燃費に関してはハイブリッドモデルの設定は行われていない事から特別に低燃費だと言う事はありませんが、自然吸気エンジンモデルに関してはトヨタ・ヤリスと同等の燃費性能になっていると言えますので、覚えておくと良いでしょう。

肝心のボディカラーに関しては、現在のところ合計で12種類が設定されておりホワイト系やブラック系と言った定番色から、ダークブルー系やブロンズ系カラーがルーミーでは人気カラーとなっていますので、購入を検討している際の参考にしてみて下さい。

ただし、一部改良やマイナーチェンジが行われたルーミーは、それまで設定されていたボディカラーが廃止となっている色もあり、現在は新車として選択する事ができないカラーも存在しますので注意が必要です。

アイキャッチ画像 引用:https://bit.ly/3f3CU8n

【ルーミー】納期・中古車価格・値引きはどのくらい?

【ルーミー】VS【ソリオ】比べてみた。両車の魅力を徹底解剖!

【ルーミー】ダイハツトール・スバルジャスティとの違いはどこ?

【コラム】新型コンパクトカー人気ランキング(アクア・ノート・フィット・ルーミーなど)

【ルーミー】車中泊はしやすいのか?おすすめキャンプ仕様

最後に必ず【貰えるカーリース!!】

○追加料金なしで契約満了時に車がもらえる!

カーリースでは契約満了時に返却する場合もありますが、 MOTAカーリースではリース期間の契約満了時にそのまま車がもらえます! そのため車のカスタマイズも可能です!

○最長11年契約が可能!

他固定維持費を抑えたまま長く乗りたい方に向けた、最長11年のご契約をご用意しています。

○国産車メーカー・全車種OK!

MOTAカーリースでは国産車(レクサスは取扱なし)を取り揃えています!

○諸経費がコミコミで家計も安心!

車の維持に必要な車検・税金・メンテナンス費用などがすべて毎月のお支い払額に含まれているため、月々のリ ース料は定額です。急な出費もなく家計の管理も安心です。

○頭金なし!

車を購入する際に必要になる場合が多い頭金や初期投資が要りません。

○乗りたい新車に乗れる!

近年、安全装備の装着などを理由に軽自動車でも200万円を超える時代になりました。 リースであれば毎月お手頃な価格で憧れの新車に乗ることができます。

○新車保証延長が全ての車種に付与

通常新車登録から3年(6万キロまで)で終了するメーカーの一般保証、5年(10万キロまで)で終了する特別保証が 、新車登録から7年間、走行距離無制限に延長します。 これにより契約期間中メーカー保証が終了しても長く安心して乗ることができます。

↓↓ まずはお試しで審査に申し込む ↓↓

【追加料金なし!】契約満了時に車がもらえる『MOTA定額マイカー』

タイトルとURLをコピーしました