【CX-5】購入後の心配。維持費ってどれくらいかかるの?

CX-5

愛車のサブスクリプション【KINTO】の魅力とは!?

★★納車待ち期間が短くなる★★
 (KINTO専用の納期があります)

★購入やカーリースと比べると
 トータルコストが結構安い

★自動車保険もコミコミ価格

★契約途中でも車の乗り換えが可能

★トヨタ正規販売店でメンテナンス

★クレジットカード払い可能で
 ポイントが貯まる

★契約はWEB上のみで完結出来る

★消耗品の交換費用も含まれている

★車検代もコミコミ

★各種税金もコミコミ価格

ポイントは毎月の固定費だけで車の維持費をほとんど計画出来る点です。
KINTOが高いと感じている方はこれも考慮した上で比較していただけるといいかもしれません。

利用者数もどんどん増え、ついに10万人を超えました!

KINTOでクルマを買うなら今!!

トヨタ車をご検討中の皆様、是非一度【KINTO】でのクルマ購入をご検討ください。

↓↓KINTOの詳細はこちらから↓↓



【マツダ CX-5】【SKYACTIVテクノロジー】を搭載した初代から受け継がれたコンセプト年々進化し続ける性能で人気のクロスオーバーSUVです。

【CX-5】を所有する上で気になるのが維持費月々のお支払額でしょう。

手持ちの予算があれば一括払いで購入、とするのも良いですが維持費など購入後の出費を考慮すると分割払いを念頭に置いて検討したいところです。

今回は【CX-5】の維持費と分割払い費用について取り上げていきます。

スポンサードリンク

【CX-5】維持費ってこれくらいかかるんです

引用URL:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

維持費は主に、車検費用・燃料代・任意保険・駐車場代となってきます。

このうち車検費用燃料代について取り上げていきますがグレードによって車両重量・燃費・燃料の違いで維持費が異なってきます。

車検費用のうち車両状態や整備点検業者によって異なる整備費用を省いた法定費用のうち自賠責保険料(25ヶ月)は28,780円となります。

グレードによって違いが出てくるのが税金です。

まずは税金

新車購入後に乗り続けるのに必要となってくるのが自動車税自動車重量税となります。

ディーゼルエンジン車グリーン化特例・エコカー減税・CEV補助金対象となり、環境性能割(自動車を取得した際に課税される税金) が非課税自動車重量税が免税となります。

新車購入時の自動車取得税が免税となり、自動車税及び自動車重量税の減税対象は現行制度では自動車税2021年3月31日までの新車登録車を対象とし、自動車重量税2021年4月30日までの間に新車登録及び初回の継続車検を受ける場合で期間内1回のみ免税となります。

自動車税は登録翌年度に75%減税となり、自動車重量税最初の継続検査時にも免税4年目以降は10,000円/年となります。

ガソリンエンジン車自動車重量税25%減税(新車登録時)対象となります。

 

■ディーゼルエンジン車[自動車税 環境性能割 非課税] + [自動車重量税 免税]+ グリーン化特例[概ね75%]

 自動車税重量税合計
初年度45,000円0円45,000円
2年目11,500円0円11,500円
3~5年目45,000円0円45,000円
6年目以降45,000円10,000円55,000円

■2.0Lガソリン車

 自動車税重量税合計
初年度〜3年目39,500円8,200円47,700円
4〜12年目39,500円16,400円55,900円
13~17年目39,500円22,800円62,300円
18年目以降39,500円25,200円64,700円

■2.5Lガソリン車

 自動車税重量税合計
初年度〜3年目45,000円8,200円53,200円
4〜12年目45,000円16,400円61,400円
13~17年目45,000円22,800円67,800円
18年目以降45,000円25,200円70,200円

税金面ではエコカー減税適用額の大きいディーゼルエンジン車かなり安上がりとなります。

特に自動車重量税が6年目以降も10,000円/年で固定されるため、長く乗るほどにガソリンエンジン車との差が大きくなってきます

 

初回車検時(3年目)・2回目車検時(5年目)での税金支払総額を試算・比較してみるとディーゼルエンジン車の税金がかなり安上がりなのがよくわかります。

 3年目5年目
ディーゼル車101,500円191,500円
2.0Lガソリン車143,100円254,900円
2.5Lガソリン車159,600円282,400円

ディーゼルエンジン車2.0Lガソリン車の71~75%2.5Lガソリン車の64%~68%の税額となり、この差額は年数が経過するほどに開いていきガソリン車の重量税が上がる13年目以降では更に大きく差が開いていきます

 

次に燃料代

1万km走行する場合を例に比較してみます。

2020年1月初頭のガソリン・軽油 店頭現金小売調査価格 軽油130円/Lレギュラーガソリン150円/Lを適用して試算してみます。

カタログ燃費WLTCモード燃費を適用しています。

【ディーゼルエンジン】

XD
XD PROACTIVE
XD Silk Beige Selection
XD L Package
XD Exclusive Mode
2WD
6AT
カタログ燃費17.4 km/L
走行費用74,713円
2WD
6MT
カタログ燃費19.4 km/L
走行費用67,010円
4WD
6AT
カタログ燃費16.6 km/L
走行費用78,313円
4WD
6MT
カタログ燃費18.6 km/L
走行費用69,892円
XD L Package
XD Exclusive Mode
i-ELOOP搭載車
2WD
6AT
カタログ燃費17.6 km/L
走行費用73,863円
4WD
6AT
カタログ燃費16.8 km/L
走行費用77,381円

【ガソリンエンジン】

20S
20S PROACTIVE
20S Silk Beige Selection
2WD
6AT
カタログ燃費14.6 km/L
走行費用102,739円

 

25S L Package2WD
6AT
カタログ燃費13.8 km/L
走行費用108,696円
25S
25S PROACTIVE
25S Silk Beige Selection
25S L Package
4WD
6AT
カタログ燃費13.0 km/L
走行費用115,385円

 

25T L Package
25T Exclusive Mode
2WD
6AT
カタログ燃費12.6 km/L
走行費用119,048円
4WD
6AT
カタログ燃費12.2 km/L
走行費用122,951円

ディーゼルエンジンMT車では7万円弱AT車では7万円以内に収まります。

ガソリンエンジンでは2.0Lでは10.3万円2.5LNAエンジン11~11.5万円2.5Lターボ12万円前後となりディーゼルエンジン車と比べると3~5万円の差となります。

10万円以内に収まって経済性の高さを実感させるディーゼルエンジンと比べてガソリンエンジンでは10万円以上の年間出費を覚悟しておく必要があります。

 

税金と燃料代を合わせた大まかな費用1年1万km走行と仮定した場合3年目・5年目における費用を試算してみると以下のようになります。

比較しやすい様に6AT・2WDでの試算としています。

3年目5年目
ディーゼル325,639円565,065円
2.0L451,317円768,595円
2.5LNA485,688円825,880円
2.5Lターボ516,744円877,640円

ここでもディーゼルエンジン車の経済性の高さが現れてきます。

3年目の時点ディーゼルは30万円台に収まっていますが、2.0Lガソリン車で45万円2.5LNAが49万円2.5Lターボでは50万円を超えてきます

5年目ではディーゼルが57万円2.0Lが77万円2.5LNAが83万円2.5Lターボが88万円となります。

車両本体価格が同等ディーゼルエンジンの上位グレード(【XD L Package】【XD Exclusive Mode】)と2.5Lガソリンターボ(【25T L Package】【25T Exclusive Mode】)では5年目で30万円の差となってきます。

引用URL:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

店頭現金小売価格の変動により燃料代が上下するでしょうがディーゼルエンジン車が圧倒的に安上がりの維持費となります。

2.0Lガソリン車262万円~2.5Lガソリン車285万円~2.5Lガソリンターボ車342万円~ディーゼル車294万円~という車両本体価格で、初期費用では2.0Lガソリンエンジン車と比べるとディーゼルエンジン車が高めとなりますが維持費を考慮すればディーゼルエンジン車の経済性の高さが魅力的です。

年間走行距離が短い・街乗りメインならば2.0L車のコストパフォーマンスの高さが魅力的ですし、街乗りと高速走行・山道など様々な環境で乗る方には2.5LNA長距離移動・高速走行が多いという方はディーゼル車と2.5Lターボ車で悩むところ、でしょう。

スポンサードリンク

【CX-5】年間の維持費はいくら必要なの?

 

年間の維持費がどのくらい必要なのか、前項で取り上げた税金+燃料代以外にも任意保険・駐車場代が加わってきます。

【CX-5】の人気グレードであるディーゼルエンジン車【XD PROACTIVE】とガソリンエンジン車【20S PROACTIVE】を例に、年間維持費用を試算してみます。

燃料代2020年1月初頭のガソリン・軽油 店頭現金小売調査価格軽油130円/Lレギュラーガソリン150円/Lを適用、燃費WLTCモード燃費【XD PROACTIVE】17.4km/L、【20S PROACTIVE】14.6km/Lを適用、それぞれより年間走行距離を1万kmと仮定して年間燃料代を試算し、【XD PROACTIVE】74,713円/年【20S PROACTIVE】102,740円/年としています。

駐車場月極駐車場の全国平均価格8,000円/月諸経費を含め10万円/年とし、任意保険おおよそ6.5万円として試算しています。

車検費用検査手数料1,800円点検費用4~6万円と仮定し6万円として試算、車検までの期間2年で割って3万円/年として4年目以降に適用しています。

点検・整備費用6ヶ月点検・1年点検での点検・整備費用を仮定しています。

 

■【XD PROACTIVE】

引用URL:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

初年度自動車税45,000円
重量税0円
自賠責保険13,040円
任意保険65,000円
車検費用0円
燃料代74,713円
駐車場代100,000円
点検・整備費用20,000円
年間維持費317,753円
2年目自動車税11,500円
重量税0円
自賠責保険13,920円
任意保険65,000円
車検費用30,000円
燃料代74,713円
点検・整備費用20,000円
駐車場代100,000円
年間維持費315,133円
3~5年目自動車税45,000円
重量税0円
自賠責保険13,920円
任意保険65,000円
車検費用30,000円
燃料代74,713円
点検・整備費用20,000円
駐車場代100,000円
年間維持費348,633円
6年目以降自動車税45,000円
重量税10,000円
自賠責保険13,920円
任意保険65,000円
車検費用30,000円
燃料代74,713円
点検・整備費用20,000円
駐車場代100,000円
年間維持費358,633円

■【20S PROACTIVE】

引用URL:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

初年度〜3年目自動車税39,500円
重量税8,200円
自賠責保険13,040円
任意保険65,000円
車検費用0円
燃料代102,740円
駐車場代100,000円
点検・整備費用20,000円
年間維持費348,480円
4~12年目自動車税39,500円
重量税16,400円
自賠責保険13,920円
任意保険65,000円
車検費用30,000円
燃料代102,740円
点検・整備費用20,000円
駐車場代100,000円
年間維持費387,560円
13~17年目自動車税39,500円
重量税22,800円
自賠責保険13,920円
任意保険65,000円
車検費用30,000円
燃料代102,740円
点検・整備費用20,000円
駐車場代100,000円
年間維持費393,960円
18年目以降自動車税39,500円
重量税25,200円
自賠責保険13,920円
任意保険65,000円
車検費用30,000円
燃料代102,740円
点検・整備費用20,000円
駐車場代100,000円
年間維持費396,360円

燃料単価の変動年間走行距離走行環境によって燃料代が上下しますが、ディーゼル車 年間32~36万円2.0Lガソリン車 年間35~40万円の維持費となってきます。

税金・燃料代以外を見ていくとお住まいの地域によって駐車場代が変化してきます。

都市部では駐車場代が上がってきますし、月極駐車場を探す場合【CX-5】の寸法がネックになって高めの駐車場代がかかってくる事もあるでしょう。

また運転者によって任意保険料が変化してきますし、タイヤ交換など点検以外での整備費用が発生するかもしれません。

それらを踏まえると年間40~45万円前後の維持費がかかってくる、と想定しておいた方が良いでしょう。

燃費性能と環境性能でディーゼルエンジン車に注目しがちですが車両本体価格と維持費を比べていくと前項で述べたように2.0Lガソリンエンジン車もかなり魅力的な選択肢となってきます。

引用URL:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

2.5Lガソリン車・2.5Lガソリンターボ車ですと更に税金・燃料代が加算され年間45~50万円前後を想定する事になってきます。

特に2.5Lガソリンターボ車である「25T L Package」「25T Exclusive Mode」充実した装備と最高出力169kW〈230PS〉/4,250rpmというエンジン性能がもたらす豪快な加速性能が非常に魅力的ですが、購入後の維持費についても購入前から考慮しておく必要があります

 

ディーゼルエンジンとガソリンエンジンを比較するとガソリンエンジンの方が低回転域から高回転域まで軽快に回るという特性があり、エンジン構造の違いからエンジン重量が軽量軽快な走りが特徴となります。

特に2.5Lガソリンターボは上位グレードしかラインナップされておらず高価となっていますが、パワフルでありつつ軽快に回るという特性はオールマイティーに【CX-5】を使いたいという方にとって非常に魅力的な存在です。

対するディーゼルエンジン低回転域から高トルクを発揮する特性があり力強い走りが期待出来ます。

引用URL:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

それぞれの特徴がありますが、維持費を考慮しつつライフスタイルに合わせた【CX-5】を選んでいくと良いでしょう。

スポンサードリンク

【CX-5】ローンにするとこれくらい。一例をご紹介

 

次に【CX-5】を購入する際のローン払いがどのくらいになるかを取り上げていきます。

 

人気の【XD PROACTIVE】ソウルレッドクリスタルメタリックの場合で試算してみます。

メーカーオプションとして【CX-5】で必須といえるアイテム「360°ビュー・モニター+フロントパーキングセンサー(センター/コーナー)」を設定しています。

セットオプションとして「CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)」も含んで7.7万円となります。

 

【CX-5 XD PROACTIVE】(1月購入時)

車両代金合計3,327,500円
車両本体価格3,173,500円
ソウルレッドクリスタルメタリック77,000円
メーカーセットオプション価格77,000円
諸費用合計128,130円
税金保険料43,980円
リサイクル費用13,890円
登録諸費用70,260円
車両購入お支払総額(消費税込)3,455,630円

 

ローン支払い見積(36回払い・ボーナス無し・分割払手数料率5.9%)

車両購入お支払総額3,455,630円
月々のお支払い分104,970円 × 35回
最終回お支払い分104,968円×1回
分割払い手数料323,288円
お支払い総額3,778,918円

36回払い(3年間)の場合、月々10万5千円の支払いとなります。

頭金・下取り車が無い状態での見積ですので月々の支払額が大きくなっていますが、頭金・下取り車があれば支払額を抑える事が出来ます

下取り車として初代【CX-5 XD PROACTIVE】(2016年モデル)の下取り査定参考価格 100万円を当てはめて試算してみます。

車両購入お支払総額3,455,630円
下取価格1,000,000円
月々のお支払い分74,593円 × 35回
最終回お支払い分74,606円×1回
分割払い手数料229,731円
お支払い総額3,685,361円

【CX-5】残価設定という買い方

引用:http://www.mazda-credit.gr.jp/lineup/lineup.html?mode=sky

少しでも月々のお支払いを抑えるプランとしてマツダのファイナンス会社「マツダクレジット」では「買いやすさ」と「安心」を兼ね備えた残価設定型プランマツダスカイプラン】が用意されています。

引用:http://www.mazda-credit.gr.jp/lineup/lineup.html?mode=sky

SKYACTIVテクノロジー搭載車専用のプランで、マツダクレジットにおいて契約する方の8割近くが利用しているプランです。

車両本体価格の一部をあらかじめ残価=3年後や5年後の予想下取り価格)として据え置き、残りの金額を分割で支払うプランで、通常の分割払いよりも月々の支払い金額が抑えられます

 

前項で取り上げた【CX-5 XD PROACTIVE】通常のローン払い残価設定型プラン比較してみます。

契約時期によって金利などの条件が異なりますので実際に販売店での見積と差異が発生する可能性があります。

マツダ スカイプランローン払い
月間走行距離 1,000km
月々のお支払い分56,377円 × 35回104,970円 × 35回
最終回1回前お支払い分56,375円×1回
最終回お支払い分1,663,000円×1回104,968円×1回
分割払い手数料236,940円323,288円
お支払い総額3,692,570円3,778,918円

通常のローン払いと同じく、下取り車があれば更に支払額を抑える事が出来ます。

マツダ スカイプランローン払い
月間走行距離 1,000km
下取価格1,000,000円1,000,000円
月々のお支払い分27,300円 × 35回74,593円 × 35回
最終回1回前お支払い分27,302円×1回
最終回お支払い分1,663,000円×1回74,606円×1回
分割払手数料率2.99%5.9%
分割払い手数料190,172円229,731円
お支払い総額3,645,802円3,685,361円

最終回お支払い分で残価分の支払いとしている分、月々の支払額を半額程度に抑える事が出来ます

また分割払手数料率ローン払い(5.9%)よりも低め(2.99%)設定されるのでローン払いよりもお支払総額が抑えられています

最終回お支払い時に「同じ販売店で新しいクルマに乗り換える」か、「クルマを返却」すれば、お使いのクルマが引き取られる代わりに月々の支払額以上の支払いが発生しません

引き続き乗り続けたい場合には残価分(最終回お支払い分)一括精算もしくは再クレジットで支払って「買い上げる」事も出来ます。

引用:http://www.mazda-credit.gr.jp/lineup/lineup.html?mode=sky

但し乗り換え・返却の際、過酷な走行をしたり総走行距離が契約時に定められる規定を超えていたり外装に大きな傷が付いていたり内装に目立つ汚れが付着しているなど、定められた規定の範囲を越えている場合には別途精算金が発生する場合があります

この規定に不安を感じるかもしれませんが、余程乱暴な扱いをしたりしない限りは多少の傷があっても精算金が発生するという事はありません

また返却時の中古車相場が残価のお支払分(最終回のお支払分)を下回っていても、差額分を負担するという事もありません

長距離移動が多くて3年間で40,000kmを超える総走行距離になる、モータースポーツやオフロード走行する、という方には向かないプランですが、一般的なライフスタイルで【CX-5】を乗る、という方にとっては大きな問題にはならないでしょう。

 

3年後・5年後に手放すクルマだからと乱暴に扱わず、「3年後・5年後に下取りに出す前提」丁寧な扱いを心懸けていれば良いだけです。

引用:http://www.mazda-credit.gr.jp/lineup/lineup.html?mode=sky

【マツダスカイプラン】月々の支払い額を抑えつつ次のクルマへ乗り換えられますので車検の度など一定期間で新しいクルマに乗り換えたい方、お子様の成長具合などライフスタイルに合わせてクルマのサイズアップ/ダウン・ランクアップ/ダウンを考えている方に向いているプランですので【CX-5】の購入時に検討してみると良いでしょう。

アイキャッチ画像引用URL:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

【CX-5】後部座席の広さや荷室容量はどれくらい?

【CX-5】オイル交換ってどのくらいでしたらいいの?

【CX-5】VS【CX-3】の比較。どこが違うの?

【CX-5】口コミや評価・評判は?

【CX-5】中古車を購入する際の失敗のない見極め方

最後に必ず【貰えるカーリース!!】

○追加料金なしで契約満了時に車がもらえる!

カーリースでは契約満了時に返却する場合もありますが、 MOTAカーリースではリース期間の契約満了時にそのまま車がもらえます! そのため車のカスタマイズも可能です!

○最長11年契約が可能!

他固定維持費を抑えたまま長く乗りたい方に向けた、最長11年のご契約をご用意しています。

○国産車メーカー・全車種OK!

MOTAカーリースでは国産車(レクサスは取扱なし)を取り揃えています!

○諸経費がコミコミで家計も安心!

車の維持に必要な車検・税金・メンテナンス費用などがすべて毎月のお支い払額に含まれているため、月々のリ ース料は定額です。急な出費もなく家計の管理も安心です。

○頭金なし!

車を購入する際に必要になる場合が多い頭金や初期投資が要りません。

○乗りたい新車に乗れる!

近年、安全装備の装着などを理由に軽自動車でも200万円を超える時代になりました。 リースであれば毎月お手頃な価格で憧れの新車に乗ることができます。

○新車保証延長が全ての車種に付与

通常新車登録から3年(6万キロまで)で終了するメーカーの一般保証、5年(10万キロまで)で終了する特別保証が 、新車登録から7年間、走行距離無制限に延長します。 これにより契約期間中メーカー保証が終了しても長く安心して乗ることができます。

↓↓ まずはお試しで審査に申し込む ↓↓

【追加料金なし!】契約満了時に車がもらえる『MOTA定額マイカー』

タイトルとURLをコピーしました