【CX-30】良い口コミ・辛口コメント評価まとめ

CX-30

【車を高く売る】ベストな方法を教えます!

今まさにこの時代、クルマを高く売るには最高のチャンスです!!

▼ 半導体不足 

▼ 新車の納期が大幅に遅くなる 

▼ 中古車を購入したい人が増える 

▼ 中古車の販売価格が上昇する 

★ 中古車の買取り価格が上昇する!

中古車買取り業者は数多くありますが、最も楽にお得に愛車を売却したいのは当然の流れ。

まさか、ディーラーの言いなりになって安い下取りで満足していませんよね!?

高値で愛車を売却出来れば、その分次のクルマに使えるお金も増えますよ!

中古車需要は年々上がり、
買取り価格も最高レベル!!

査定だけでもお気軽にどうぞ!!

【オススメポイント】

1. 高額査定の最大3社のみと交渉するから、一括査定にありがちな電話ラッシュなし!

2. 申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がネットで見れる!

3. ネット比較&高額買取店と交渉して最高額の買取店が楽にわかる!

↓↓気になる方はこちらをクリック↓↓

マツダの最新SUV【CX-30】

マツダらしい流麗なデザインに、日本の道路事情ファミリー層にも使いやすい室内スペース、そのバランスを取ったちょうど良いサイズ感もあって人気のSUVとなっています。

今回は【CX-30】に対する良い口コミと辛口コメント、評価のまとめをお届けします。

スポンサードリンク

【CX-30】CX-30とはこんな車

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

マツダ【CX-30】はCセグメントカー「MAZDA3」と同じプラットフォームを持つクロスオーバーSUVで、マツダの新世代商品の第二弾として2019年3月に発表され10月から販売開始しました。

全長4,395mm・全幅1,795mmというサイズはマツダのSUV【CX-5】と【CX-3】の中間を埋めるサイズとなっており、CX-5では大きすぎる、CX-3では小さすぎる、という市場からの声に応えるサイズとなっています。

https://www.mazda.co.jp/cars/mazda3/

また【MAZDA3 ファストバック】がクーペスタイルのドライバーズカーへとデザインを一変させた事により、従来のアクセラハッチバックと同等の室内高とリアシートのヘッドクリアランスを求めるニーズも取り込む存在となっています。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

エクステリアデザインはMAZDA3と同じく新世代の「魂動」デザインとなっており、マツダらしい流麗なデザインが目を惹きます。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

インテリアデザインはMAZDA3と共通するデザインとなっており、マツダこだわりの人馬一体のドライバーズシート視認性の良い計器とナビ画面、そして操作しやすいコマンダーコントロールなど扱いやすさが自慢です。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

リアシートスペースは大人が充分にくつろげるスペースが確保されており、アームレスト付コンソールボックスの後部にエアコンの風向を調整できる吹き出し口(リアベンチレーター)が用意されているので快適に過ごす事が出来る様になっています。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

ラゲッジルームは定員乗車時も430Lの大容量を確保しており開口部が広く開くので大きな荷物や重い荷物も積みやすくなっています。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

更に「20S」グレードを除く全車にパワーリフトゲートが装備されているので買い物など日常で便利にラゲッジルームを使いこなす事が出来ます。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

リアシートバックを倒せば段差の少ないフラットなラゲッジスペースとなるので長尺物を載せたりより大きな荷物を載せたりとレジャーシーンで活躍するでしょう。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

CX-30のエンジン2種類のガソリンエンジンディーゼルエンジン、3種類のエンジンが用意されています。

注目なのが新世代ガソリンエンジン、「SKYACTIV-X 2.0」エンジンです。

世界初のSPCCI(火花点火制御圧縮着火)を実現、マイルドハイブリッド「M-HYBRID」によるモーターアシストが加わる事でアクセルレスポンスが良くコントロールしやすく気持ちの良い走りを実現、まさに新世代のマツダ車を体現するエンジンとなっています。

普及価格帯に設定される従来のガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」もアクセルレスポンスが良く、街乗りからロングドライブまで幅広い使い方がしやすいエンジンとなっており、燃費性能も高く特に不満を感じる事無くCX-30の走りを堪能する事が出来ます。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

「SKYACTIV-X」と「SKYACTIV-G」、二つのガソリンエンジン車には6MTが設定されている事もMTを好まれる方には嬉しい点でしょう。

MTが楽しめるクロスオーバーSUV【CX-3】【CX-5】【トヨタ C-HR】など限られた車種しか無い現状において、MT車が選べるのはCX-30の美点といえるでしょう。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

高速道路でのロングドライブや山道を使う機会が多い、という方には高トルクで力強い走りと低燃費で燃料代が安い、マツダを象徴するクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」が用意されているのも嬉しい点でしょう。

スポンサードリンク

【CX-30】良い口コミ

CX-30に対する高評価口コミからCX-30の美点をいくつか紹介していきましょう。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

まずはエクステリアデザイン

前方から後方まで流れるようにS字を描くように曲線が続き、まるで一つの固まりから削り出したようなデザインは、「2020ワールドカー デザイン オブ ザ イヤー」を受賞したMAZDA3と同様の新世代「魂動」デザインの大きな特徴であり、他社のSUVのみならず既存のCX-5・CX-3といったマツダSUVとも異なる存在感を生み出しておりCX-30ユーザーに高い満足度を与えています

このデザインの秀逸さは視界の広さにも現れており、1,800mmに迫る全幅を感じさせない運転席からの見通しの良さ取り回しの良さに繋がっており、大きさの割に運転しやすいという評価となっています。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

運転のしやすさは正しいドライバーズポジションを確保しやすいという点も理由です。

オルガン式アクセルペダルによりブレーキペダルとの踏み替えがしやすいので運転しやすいだけで無く踏み間違え防止にも繋がり、先進技術を使わない予防安全装備として評価されているのはマツダの「SKYACTIV技術」採用車両に共通する美点です。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

運転のしやすさで外せないのが、エンジンの駆動トルクの制御にブレーキ制御をプラスした、マツダ独自の「GVC(Gベクタリング・コントロール)PLUS」。

ドライバーのハンドル操作に対する車両の追従性を高めつつ挙動の収束性を向上させる事で緊急時の危険回避のみならず、高速走行時の車線変更雨道や雪道といった滑りやすい路面でも安心感のある走りを維持することが出来ます。

目立たない存在ではありますがドライバー以外の同乗者にとっても安心感のある走りを提供出来るので日常からレジャーまで幅広いシーンでフル乗車の機会が多いCX-30の評価を高める一因となっています。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

MAZDA3と共に搭載された最新の「SKYACTIV-X」エンジンの走りも高い評価を受けています。

ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの良いとこ取りした最新のガソリンエンジンは低回転域から非常にトルクフルでアクセルレスポンスが良くストップ アンド ゴーの多い街乗りからワインディングロード、そして高速道路様々なシーンで気持ち良く走る事が出来ます

また「SKYACTIV-X」搭載車はマイルドハイブリッド「M-HYBRID」を装備するハイブリッド車となっているのもCX-30を選び出すのに一役買っているようです。

モーターのみでの走行が可能であるフルハイブリッド車と比べると存在感は希薄ですが「電動車」という言葉がニュースで飛び交うようになった現状において、「M-HYBRID」が占める役割は今後大きくなっていくでしょう

スポンサードリンク

【CX-30】辛口コメント

 

次に、CX-30に対する辛口コメントを取り上げていきましょう。

CX-30は鳴り物入りで登場した「SKYACTIV-X」エンジンへの注目度が高く、他のエンジンはあまり目立たない存在になっている感が否めません。

しかし、「SKYACTIV-X」エンジン搭載グレードの価格設定が高額となっており上位車種である【CX-5】との価格差が少ない事への不満の声が多く見受けられます。

確かに素晴らしいエンジンではありますが、新技術を投入した事が価格に反映されてしまっており、今後の搭載車種の拡大までは価格帯を下げる事が出来ないのは致し方ない点です。

従来のガソリンエンジン「SKYACTIV-G」も際立った特徴は無いもののアクセルレスポンスの高さと燃費性能で評価の高いエンジンであり、価格差以上のメリットを「SKYACTIV-X」に感じにくい、というのも不満な点でしょう。

また「SKYACTIV-X」グレードにしか搭載されていないマイルドハイブリッド「M-HYBRID」が他のグレードに設定されていない事への不満の声も見受けられました。

引用:https://bit.ly/3oMteC2

CX-30のスペシャリティクーペ版といえる「MX-30」ハイブリッドにはCX-30と同じ「SKYACTIV-G」に「M-HYBRID」を搭載した「e-SKYACTIV G 2.0」が搭載されており、CX-30の「SKYACTIV-G」に「M-HYBRID」が搭載されない事への不満に繋がっています。

年次改良もしくはマイナーチェンジのタイミングでCX-30にも「e-SKYACTIV G」エンジンが搭載される事は予想出来ますが、他社のSUVにおいてハイブリッド車と比べてCX-30のハイブリッド車は最上位グレードとなる価格帯のみとなっていて残念に思っている方も居られますのでマツダには早期に「M-HYBRID」の拡充に取り組んでほしいものです。

 

ディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.8」に関してはCX-3と比較して160kgも車重が増えているのにも拘わらず同じエンジンを搭載した事とCX-5に搭載される「SKYACTIV-D 2.2」よりもトルク不足が否めず、燃費もそれ程向上していない事もあり「SKYACTIV-D 2.2」を搭載した方が良かったのでは、など辛口コメントが見受けられました。

また「SKYACTIV-G」グレードと比べると「SKYACTIV-D」「SKYACTIV-X」グレードの車重増への不満も上がっており、エンジンが軽いので操作が軽くて扱いやすいと「SKYACTIV-G」グレードへの高評価に繋がっている点も見過ごせないでしょう。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

MAZDA3と多くの部分を共用するだけにMAZDA3と共通する欠点も見受けられます。

先代MAZDA3である【3代目 アクセラ】では乗り心地や安定感で評価の高かったマルチリンク式リアサスペンションですが、MAZDA3&CX-30ではトーションビーム式となった事への評価が分かれています。

3代目アクセラよりも走りの質が落ちた、という辛口コメントもあるものの、トーションビーム式の利点を活かしてGVC(Gベクタリング・コントロール)PLUSと合わさってラインを忠実にトレースするような走りを実現出来ている高評価する声もあります。

マツダ車の場合、年次改良で目に見えない改善を繰り返していってクルマの質を向上させていっておりCX-30も歳を重ねる毎に評価を一変させていくでしょう。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/interior/functionality/ https://www.honda.co.jp/VEZEL/webcatalog/interior/utility/

CX-3と比べて拡張された室内スペースにはリアシートを使う機会が多いファミリー層にとって「ちょうど良いサイズ」として高評価されていますが、ラゲッジルームの大きさに少なからず不満の声が聞かれました。

「CX-3より広くて荷物が積みやすいのは良いが、ゴルフバッグを横向きに載せられたらもっと良かったのに」

といった声です。

荷室幅が1,000mm前後なのでリアシートバックを倒さないとゴルフバッグを搭載出来ない、という点です。

ライバルである【ホンダ ヴェゼル】がリアシートバックを倒さなくてもギリギリ横向きに載せられるのでゴルフに行く機会が多い方にとっては残念な点であるようです。

【CX-30】評価・評判まとめ

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

CX-30MAZDA3・MX-30と共に新世代のマツダ車を象徴するクルマであり、CX-3の室内スペースへの不満を解消する存在として期待感が高く、どうしても厳しめの評価となってしまっています

それでも高評価を得られており、今やマツダを支える車種となるほどに売上も好調です。

より深化した「魂動」デザインが美しいSUVとしての評価も高いCX-30ですが、既存のCX-30ユーザー向けに新たなサービスの提供が始まったのも更なる高評価に繋がっていくでしょう。

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2021/202102/210219a.html

CX-30初期型に対し、商品性向上を目的とした制御プログラムなどの最新化サービス「MAZDA SPIRIT UPGRADE(マツダ スピリット アップグレード)」が提供されました。

これはソフトウェアを更新する事で年次改良モデルと同等にする、というものです。

「e-SKYACTIV X(イー・スカイアクティブ エックス)」搭載車のエンジンとAT(オートマチックトランスミッション)の制御プログラム 
素早いアクセル操作に対する応答性とコントロール性が向上し、高回転まで気持ちよく伸びるドライビングフィールが進化
クルージング&トラフィック・サポート(CTS)の制御プログラム
作動上限車速を約55km/hから高速域まで引き上げ
マツダ・レーダー・クルーズコントロール(MRCC)の制御プログラム
追従走行における加減速制御を、より人間特性に合わせより滑らかに。

 

リコール対象によるエンジン制御の変更はあるものの、PCやスマートフォンと同じようにソフトウェアアップデートして機能を向上させるというのを販売済のクルマに施す、というのは、自動車メーカーでは珍しい試みです。

https://tesla-cdn.thron.com/delivery/public/image/tesla/87c7c402-808a-471a-84c7-929de8d3727f/bvlatuR/std/1920×1080/Model-3-RHD-Interior-Hero-Desktop-V2

EVメーカー「テスラ」が制御プログラムの更新を提供しているのは有名ですが、マツダも同じようなサービスを提供し始めた事はCX-30ユーザーにとって嬉しい事です。

年次改良が繰り返されるマツダ車を購入するタイミングが計りにくい、というマツダ車に共通する辛口コメントへの回答「MAZDA SPIRIT UPGRADE(マツダ スピリット アップグレード)」の提供だと言えます。

いつCX-30を購入しても最新の状態にアップデート出来ますよ、というのは購入を検討されている方にとっても嬉しいでしょう。

流石にデザイン変更サスペンションのセッティング変更などハードウェアのアップデートは出来ませんが、エンジン制御などソフトウェアアップデートで最新の状態になるというのはこれからの時代では当たり前になっていくのでしょう

アイキャッチ画像引用URL:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

【CX-30】人気ボディカラーランキング

【ヤリスクロス】VS【CX-30】気になる点を徹底比較!

最後に必ず【貰えるカーリース!!】

○追加料金なしで契約満了時に車がもらえる!

カーリースでは契約満了時に返却する場合もありますが、 MOTAカーリースではリース期間の契約満了時にそのまま車がもらえます! そのため車のカスタマイズも可能です!

○最長11年契約が可能!

他固定維持費を抑えたまま長く乗りたい方に向けた、最長11年のご契約をご用意しています。

○国産車メーカー・全車種OK!

MOTAカーリースでは国産車(レクサスは取扱なし)を取り揃えています!

○諸経費がコミコミで家計も安心!

車の維持に必要な車検・税金・メンテナンス費用などがすべて毎月のお支い払額に含まれているため、月々のリ ース料は定額です。急な出費もなく家計の管理も安心です。

○頭金なし!

車を購入する際に必要になる場合が多い頭金や初期投資が要りません。

○乗りたい新車に乗れる!

近年、安全装備の装着などを理由に軽自動車でも200万円を超える時代になりました。 リースであれば毎月お手頃な価格で憧れの新車に乗ることができます。

○新車保証延長が全ての車種に付与

通常新車登録から3年(6万キロまで)で終了するメーカーの一般保証、5年(10万キロまで)で終了する特別保証が 、新車登録から7年間、走行距離無制限に延長します。 これにより契約期間中メーカー保証が終了しても長く安心して乗ることができます。

↓↓ まずはお試しで審査に申し込む ↓↓

【追加料金なし!】契約満了時に車がもらえる『MOTA定額マイカー』

タイトルとURLをコピーしました