愛車のサブスクリプション【KINTO】の魅力とは!?
★★納車待ち期間が短くなる★★
(KINTO専用の納期があります)★購入やカーリースと比べると
トータルコストが結構安い★自動車保険もコミコミ価格
★契約途中でも車の乗り換えが可能
★トヨタ正規販売店でメンテナンス
★クレジットカード払い可能で
ポイントが貯まる★契約はWEB上のみで完結出来る
★消耗品の交換費用も含まれている
★車検代もコミコミ
★各種税金もコミコミ価格
ポイントは毎月の固定費だけで車の維持費をほとんど計画出来る点です。
KINTOが高いと感じている方はこれも考慮した上で比較していただけるといいかもしれません。利用者数もどんどん増え、ついに10万人を超えました!
KINTOでクルマを買うなら今!!
トヨタ車をご検討中の皆様、是非一度【KINTO】でのクルマ購入をご検討ください。
↓↓KINTOの詳細はこちらから↓↓
新型【スバル レヴォーグ】と他のスバル車を比較すると、どの様な違いがあるのでしょうか。
レヴォーグと言えば、現在ではスバル・レガシィに代わるスバル車の中でも最も車格の高いフラグシップモデルに位置づけられる車種ですが、価格やボディの大きさなど他のスバル車と比較を行った場合、どの様な違いがあるのか興味を持っていると言う方は少なくないはずです。
そこで今回は、新型レヴォーグとスバルSUVシリーズの価格やボディサイズ、燃費の比較やレヴォーグの特徴の紹介などを中心に、スバル・新型レヴォーグと他のスバル車の比較について解説をしていきます。
【レヴォーグ】価格の違いは?
新型レヴォーグは2020年11月に2代目となるモデルの販売が開始され、モデルチェンジを機にスバル車としてのフラグシップモデル(最上級車)に位置づけられている車種となります。
そのため内外装を中心として豪華で質感の高い装備品に加え、先進の高度運転支援システムである『アイサイトX』がグレードによって標準搭載されるなど機能面でも高い技術を備えていますが、それ故に車両価格は高めに設定されている点が特徴です。
では実際に、レヴォーグの価格は他のスバルSUVシリーズと比較すると、どの程度の差があるものなのでしょうか。
現在レヴォーグには、3つのグレードとアイサイトXが標準装着されたグレード名+EXシリーズの合計6種類のグレードが設定されており、それぞれエントリー/スタンダード/フラグシップのグレードに分けられています。
これをスバルSUVシリーズとなるXV、フォレスター、レガシィ・アウトバックと具体的な価格を比較していくと
車名/グレード | エントリーモデル | スタンダードモデル | フラグシップモデル |
レヴォーグ | 約310万円~ | 約332~370万円 | 約409万円 |
XV | 約220万円~ | 約265~287万円 | 約292万円 |
フォレスター | 約291万円~ | 約305~315万円 | 約329万円 |
レガシィ・アウトバック | 約341万円~ | 約346万円 | 約363万円 |
にそれぞれ設定されており、エントリーグレードで比較するとXVとは約90万円、フォレスターとは約20万円程度の差があることが分かります。
また、現在購入する事のできるレガシィ・アウトバックは、販売開始当時フラグシップモデルとなっていたグレードがエントリーモデルとして扱われているため、レヴォーグよりも価格が高く設定されている点が特徴です。
ただし、レガシィ・アウトバックのエントリーモデルは元々の価格が約313万円に設定されていましたので、価格面では現在のレヴォーグとほぼ同じ金額に設定されていたと言えます。
特にレヴォーグの場合には、スタンダードモデルの内装をより豪華に仕立て専用サスペンションの装着や走行モードの選択が可能となる機能が追加されるなど、STI Sportグレードが設定されている事によって最上級モデルの価格が高くなっていると言えますので、覚えておくと良いでしょう。
加えてスタンダードモデルの価格はXVの場合で約70~80万円前後、フォレスターの場合には約30~55万円前後レヴォーグの方が高くなり、グレードが上がるに連れ価格差が大きくなる傾向にありますので、購入を検討している場合などの参考にしてみて下さい。
【レヴォーグ】サイズの違いは?
スバル・新型レヴォーグと他のスバルSUVシリーズでは、価格が大きく異なる事が分かりましたが、日本では価格が高い車というとボディサイズが大きな車種を連想する方も多いと思います。
現に、トヨタ車のSUVシリーズを見ていくと最もボディが小型となるライズが約180万円~、ミドルサイズとなるハリアーの場合で約300万円~、ラージサイズとなるランドクルーザーで約480万円~に設定されていますので、価格が高い=ボディが大きいと言うイメージは決して間違いではありません。
では、実際にレヴォーグと前述したスバルSUVシリーズのボディサイズを比較した場合には、どの様な違いがあるのでしょうか。
2020年11月にフルモデルチェンジを行い、2代目となった新型レヴォーグの具体的なボディサイズを見ていくと
- 全長:4.755mm
- 全幅:1,795mm
- 全高:1.500mm
- ホイールベース:2.670mm
- 最小回転半径:5.5m
に設計されています。
これを前述した価格比較と同じ様に、他のスバルSUVシリーズと比べてみると
車名/ボディサイズ | 全長 | 全幅 | 全高 |
レヴォーグ | 4.755mm | 1,795mm | 1.500mm |
XV | 4.485mm | 1.800mm | 1.550mm |
フォレスター | 4.625mm | 1.815mm | 1.715~1,730mm |
レガシィ・アウトバック | 4.820mm | 1.840mm | 1.605~1,660mm |
となっており、全長部分はXVやフォレスターよりも約130~270mm(13cm~27cm)程度レヴォーグの方が長くはなるものの、全幅部分に関してはスバルSUVシリーズと比較すると最も小さいサイズに設計されていることが分かると思います。
特にモデルチェンジが行われた新型レヴォーグの外観は、先代モデルよりもシャープなデザインとなったもののボディサイズが大型化されたため、もっと大きいと感じた方も多くいらっしゃると思いますが、実際にはレガシィ・アウトバックよりも小さく設計されている点が特徴となります。
加えて、全幅はコンパクトSUVであるXVよりも小さく設計されており、実際のボディサイズは見た目の印象と大きく異なる点も新型レヴォーグの特徴です。
ちなみにXVとフォレスターのホイールベースは、レヴォーグと同じく2,670mmとなりレガシィ・アウトバックは2,745mm、最小回転半径はレヴォーグとレガシィ・アウトバックが5.5m、XVとフォレスターは5.4mに設計されておりボディサイズほど大きな差はありませんので参考にしてみて下さい。
このようにレヴォーグとスバルSUVシリーズのボディサイズは、全長こそレヴォーグの方が長くなる傾向にありますが、全幅に関しては他のスバルSUVと比較しても最も小さく設計されており、価格が高い=ボディが大きいと言う訳ではありませんので覚えておくと良いでしょう。
【レヴォーグ】燃費の違いは?
前述した通り新型レヴォーグは、スバルSUVシリーズとボディサイズを比較すると全長はXVやフォレスターよりも長くなるものの、全幅に関してはこれらの車種よりも小さく設計されている事が分かったと思いますが、中には燃費面の差が気になると言う方もいらっしゃると思います。
確かに自動車の燃費は、ランニングコストとなる燃料費に直結する問題でもありますのでレヴォーグやスバルSUVシリーズの各車種とでは、どの様な燃費差となるのか購入を検討しているなどの場合には概要を把握しておきたい所です。
では、実際にこれらの車種の燃費を比較した場合にはどの程度の差が出るのでしょうか。
現在レヴォーグには、1.8Lのターボ付きエンジンとAWD仕様車(全輪駆動車)のみが全車に設定されていますが、具体的な燃費としては国際燃費測定法であるWLTCモードによる燃費値で13.6~13.7km/Lがカタログによる燃費となっています。
一方、比較を行うXVとフォレスターにはガソリン車とハイブリッド車が、レガシィ・アウトバックにはガソリン車のみ設定され、それぞれ駆動方式はAWDとなっていますが具体的な燃費を見ていくと
車名/燃費など | 燃費 | 搭載エンジン |
レヴォーグ(ガソリン) | 13.6~13.7km/L | 1,8Lターボ |
XV(ガソリン) | 13.3km/L | 1.6L自然吸気 |
XV(ハイブリッド) | 15.0km/L | 2.0L自然吸気 |
フォレスター(ガソリン) | 13.6km/L | 1,8Lターボ |
フォレスター(ハイブリッド) | 14.0km/L | 2.0L自然吸気 |
レガシィ・アウトバック(ガソリン) | 12.6km/L | 2.5L自然吸気 |
となっており、搭載されるエンジンの形式や排気量などが異なるため一概に比較を行う事はできませんが、ガソリン車のみで比べた場合にはレヴォーグがこの中ではトップの省燃費性である事が分かると思います。
加えて、レヴォーグとフォレスターに設定されるガソリン車は共に『CB18型』と呼ばれる同じエンジンが搭載されており、車両重量や標準装着タイヤの幅なども同じであることから燃費性能に関してはほぼ互角である点が特徴です。
また、レヴォーグやフォレスターに搭載されるガソリンエンジンは無鉛レギュラーガソリンを燃料として使用するため、ランニングコストが嵩んでしまう無鉛プレミアムガソリン(ハイオク)よりも燃料費を抑えられる点から経済性も優れていると言えます。
反対に排気量が小さく燃料消費の少ない自然吸気エンジンを搭載し、レヴォーグよりも車両重量が約100kg程度軽いXVのガソリン車は省燃費性という観点から見ると、数字的にはややもの足りない燃費であると言えるでしょう。
このようにレヴォーグの燃費は、スバルSUVシリーズの各ガソリン車と比較した場合トップクラスの省燃費性能であると言え、コンパクトサイズのSUVであるXVよりも燃費性能は優れていると言えますので参考にしてみて下さい。
【レヴォーグ】ここが売り!レヴォーグの魅力
新型レヴォーグは、スバルSUVシリーズの各車種と比較した場合に様々な点で違いがある事が分かったと思いますが、レヴォーグはフルモデルチェンジが行われた2020年12月に、その年の車の顔である日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、非常に評価が高い車種である点も特徴です。
昨今では、SUVやミニバン車と言ったジャンルの車種が人気の中心となっている中で、レヴォーグはステーションワゴン車という現在では珍しくなったジャンルの車であるにも関わらず人気が高い車種の1つに挙げられますが、実際にレヴォーグはどの様な点が魅力の車なのでしょうか。
その1・優れた走行性能
2020年にフルモデルチェンジが行われた新型レヴォーグは、先代モデルの優れた走行性能を継承し舗装路はもとより、駆動輪がAWDとなっている事から前述してきたスバルSUVシリーズと同様に、雪上路面などの悪路でも安定して走行を行える点が大きな魅力の車です。
さらにXVやフォレスターには、未舗装路などでも安定して走行が行えるようタイヤの高さ(厚み)を表す扁平率が60または55の物が標準装着されていますが、レヴォーグの場合には扁平率が50または45と低くスポーツ走行に適している点も特徴です。
これに加え、新型モデルのSTI Sportグレードで搭載される電子制御式ダンパーは、路面の状況や走行環境に応じて車体を制御しスムーズなハンドリングを実現しているほか、ドライブモードセレクトと呼ばれる機能と組み合わされることで、車を意のままに操れる点は大きな魅力だと言えます。
また、先代モデルで設定されていた1.6Lエンジンは1.8Lに変更され前モデルで指摘されていたパワー不足を解消すると共に、街中などの走行でも扱いやすくなりバランスのとれた走行性能となった点も新型モデルの特徴です。
加えて2021年内には、先代モデルで圧倒的な加速力と力強さが備わっていた2.0Lエンジン車の後継となる2.4Lエンジン車の投入も予定されていますので、さらに走行性能に磨きが掛かる点もレヴォーグの大きな魅力の1つとして挙げられるでしょう。
その2・次世代の高度運転支援システムの搭載
現在、新型レヴォーグには通常の事故抑制システムであるアイサイト搭載車に加え、衛星と通信を行いさらに安全性を向上させた『アイサイトX』と呼ばれる高度運転支援システムを標準搭載したグレードが設定されており、この機能を搭載したスバル車は現在レヴォーグのみとなります。
このアイサイトXは、衛星からの通信と立体的な地図データを組み合わせる事で自車位置を正確に把握し、道路の危険箇所などを前以てドライバーに知らせるほか、一定条件下の中ではハンズオフと呼ばれる自動運転機能に対応している点が最大の特徴です。
加えてアイサイトX標準搭載グレードには、11.6インチサイズの大画面ナビゲーションが装着され車両の制御設定やエアコンなどの操作はナビ画面で行うことが可能となり、スマートフォンからも操作を行えるなど先進的な機能が備わっている点も1つの特徴として挙げられます。
また、アイサイトXが標準装着される各EXグレードはスピードメーターがディスプレイ式となっており、地図データがメーター内に表示されるなど他車種には無い独自の機能が備わっている点も、新型レヴォーグの大きな売りとなる機能と言えるでしょう。
ちなみに、これまでスバル車のフラグシップモデルとして扱われてきたレガシィ・アウトバックには、改良が行われた2019年モデルでもこれらの機能は搭載されていませんので、アイサイトXや大型ディスプレイは正にレヴォーグの大きな目玉となる機能と言えます。
その3・質感の高さ
新型レヴォーグは、アイサイトXなど次世代の運転支援システムがグレードによって搭載され安全性や機能面が向上した点が魅力の1つですが、先代モデルと比べ内装の質感が向上した点や、上級サルーンに引けを取らない上質な乗り心地も大きな魅力です。
特に内装の質感は、先代モデルでプラスチック感が強かったダッシュボード周りやドアトリム部などを中心に、ステッチ加飾付きの合皮材などで装飾が行われており、シート自体の質感やホールド感もレガシィ・アウトバックより優れていると言えます。
加えて後部座席のシートは、リクライニングによって角度の調整を行う事が可能となるため、長時間の乗車でも疲労感を軽減できる点は1つの大きな魅力として挙げられます。
また、新型モデルのレヴォーグは『スバルグローバルプラットフォーム』と呼ばれる新開発のシャーシを採用することでボディ剛性が高められており、走行安定性が向上したほか不快な振動や騒音も軽減されている事から、乗り心地が大幅に向上した点も売りの1つだと言えるでしょう。
このように、フルモデルチェンジを行い新型モデルとなったレヴォーグは走行性能や運転支援システム、質感の向上などが大きな魅力となっておりスバル車のフラグシップモデルに相応しい充実した機能と性能が売りとなりますので、購入を検討している場合などの参考にしてみて下さい。
【レヴォーグ】他のスバル車との比較のまとめ
今回は、新型レヴォーグと他のスバル車の比較について解説をしてきましたが、レヴォーグは価格やボディサイズに加え燃費など様々な点で、比較を行ったスバルSUVシリーズと異なる点がある事が分かったと思います。
特に価格は、次世代型の運転支援システムがグレードによって搭載される点や充実した装備内容となっているなどの点から、比較を行ったXVやフォレスターとは最大で約90万円程度の差があり、価格面を見てもレヴォーグはスバルのフラグシップモデルに位置づけられていると言えるでしょう。
加えて、新型レヴォーグはフルモデルチェンジが行われた事によってボディサイズが先代モデルよりも大きくなりましたが、全幅部分に関してはコンパクトSUVであるXVよりも小さく設計されている点も1つの特徴です。
また、新型レヴォーグは舗装路や雪上路面などでも優れた走行性能を誇り、機能面ではアイサイトXと大型ディスプレイがグレードによって搭載される点、先代モデルよりも内装の質感が向上している点などが大きな魅力となっていますので、購入を検討している場合などの参考にしてみて下さい。
アイキャッチ画像 引用:https://bit.ly/3tZtWP8
最後に必ず【貰えるカーリース!!】
○追加料金なしで契約満了時に車がもらえる!
カーリースでは契約満了時に返却する場合もありますが、 MOTAカーリースではリース期間の契約満了時にそのまま車がもらえます! そのため車のカスタマイズも可能です!
○最長11年契約が可能!
他固定維持費を抑えたまま長く乗りたい方に向けた、最長11年のご契約をご用意しています。
○国産車メーカー・全車種OK!
MOTAカーリースでは国産車(レクサスは取扱なし)を取り揃えています!
○諸経費がコミコミで家計も安心!
車の維持に必要な車検・税金・メンテナンス費用などがすべて毎月のお支い払額に含まれているため、月々のリ ース料は定額です。急な出費もなく家計の管理も安心です。
○頭金なし!
車を購入する際に必要になる場合が多い頭金や初期投資が要りません。
○乗りたい新車に乗れる!
近年、安全装備の装着などを理由に軽自動車でも200万円を超える時代になりました。 リースであれば毎月お手頃な価格で憧れの新車に乗ることができます。
○新車保証延長が全ての車種に付与
通常新車登録から3年(6万キロまで)で終了するメーカーの一般保証、5年(10万キロまで)で終了する特別保証が 、新車登録から7年間、走行距離無制限に延長します。 これにより契約期間中メーカー保証が終了しても長く安心して乗ることができます。
↓↓ まずはお試しで審査に申し込む ↓↓