東名高速道路のサービスエリア、【浜名湖サービスエリア】。
浜名湖を一望出来る、東名高速道路随一の景勝地であり高速道路の休憩所以外にも観光地としても整ったサービスエリアです。
ここでは【浜名湖サービスエリア】について取り上げていきます。
浜名湖サービスエリアってどんなところ?
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=32
浜名湖サービスエリアは東名高速道路の途中に設けられているサービスエリアです。
静岡県浜松市北区三ヶ日町の浜名湖を一望出来る半島に位置し、一般道からもアクセス出来る「ぷらっとパーク」になっています。
引用:https://www.kanzanji.gr.jp/event/1892/
浜名湖に面した立地を活かして特設桟橋で期間限定で遊覧船が運航されていたりします。
2019年04月13日 ~ 2019年11月24日の期間には遠江八景のひとつ「寸座落雁」から出航して、「舘山の秋月」の景勝地 浜名湖内浦湾へ入り、船上から舘山寺温泉を眺める【「海の湖」船(チャカ)めぐり】が運航されています。
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=32
浜名湖サービスエリアは駐車場・ガソリンスタンド・バス停留所は東京方面・名古屋方面の上下線で別々となっていますが、それ以外の商業施設や休憩スペースなどは上下線で共有する形態となっており東京方面・名古屋方面どちらからの利用でも同じ施設・景観を楽しむことが出来る様になっています。
施設はショップ東館・ショップ西館・レストラン館・カフェショップ・広場・散策路などがあります。
うなぎパイや安倍川餅などのお土産を取り扱う「売店」がレストラン館・ショップ東館・ショップ西館の3箇所に用意されておりサービスエリアに立ち寄った記念品から浜松・静岡のお土産まで購入することが出来ます。
レストラン館には
浜名湖が一望しながらご当地の食材を活用した和食・洋食を楽しめる「湖の見えるレストラン」
浜名湖自慢の鰻を使ったうな重やひつまぶしを堪能出来る「浜名亭」
餃子購入額日本一の浜松の名物浜松餃子の名店の味を買えるお持ち帰り専門店「浜松餃子ショップ「浜ちゃん」」
があります。
ショップ東館にはフードコートがあり、
浜名湖あおさうどん・そばなど豊富なトッピングが用意されているうどん・そば店「遠州庵」
海老天丼・うな丼・味噌カツ丼といったご当地メニューが豊富なごはん・丼店「やらまいか亭」
北京料理「百楽」プロデュースの本格ラーメンショップ「浜楽」
ご当地名物の浜松餃子専門店「浜松餃子ショップ「浜ちゃん」」
があり、浜名湖周辺から東海地方を代表するグルメを堪能出来ます。
ショップ西館には
浜松発祥のアイスコルネットやご当地ソフトクリームやスナックなどをテイクアウト出来る「スナックコーナー」
うな重弁当テイクアウト店「浜鰻」
があり、広場などで浜名湖を一望しつつ小腹を満たす事も出来ます。
カフェショップには「スターバックスコーヒー」と「サーティワンアイスクリーム」があり長旅途中の休憩や車内でのリラックスタイムにピッタリです。
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=5650
サービスエリア内に併設されている広場には遊具やピクニックシートを広げられるスペースもあり、春の桜シーズンには18時~22時まで「夜桜 ライトアップ」がされており各所に植えられた桜の花見を堪能することが出来ます。
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=184
変わったスポットとして浜名湖を一望出来る一角に設けられた「幸せの鐘」があります。
「恋人の聖地」としても有名である浜名湖サービスエリアを記念したオブジェで、併設されたフェンスに愛の言葉と共にハート型の南京錠「ハートロック」で愛をロック出来たりします。
眺望とグルメが取り揃いデートコースとしても最適なサービスエリアです。
他の施設として、授乳室がショップ東館に設置されておりお子様連れでも安心してサービスエリアを利用出来るように配慮されています。
また日本のサービスエリア初の施設として、ムスリムのお客さまをおもてなしするための礼拝スペースが用意され飲食店ではノンポーク・ノンアルコールメニューが提供されています。
(「ハラル認証」対応については現地でご確認下さい。)
浜名湖サービスエリアのおすすめグルメ・お土産の紹介
浜名湖サービスエリアでは上記の通り様々なグルメ・お土産が販売されています。
その中からおすすめのグルメ・お土産を紹介していきます。
○飲食店
レストラン館・フードコートなどサービスエリア内での飲食を楽しめるお店の中からおすすめグルメを取り上げていきます。
・お櫃(ひつ)まぶし(浜名亭)
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=967
うな丼・薬味をまぶしたまぶし丼・最後にだし茶漬けと3種類の味を堪能出来る浜松名物グルメ。
・浜松ポークのロースかつ定食(湖の見えるレストラン)
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=322
「とぴあ浜松ポーク」を使った揚げたてサクサクのロースカツ定食。
・浜松餃子(「浜松餃子」浜ちゃん)
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=1165
浜松市の名物『浜松餃子』を焼きたてで味わう事が出来ます。
フードコートの他のメニューと一緒に堪能出来る単品メニューがおすすめ。
・浜名湖あおさうどん・そば(遠州庵)
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=992
浜名湖名産のあおさをトッピングした、磯の香りが漂う一品。
・味噌カツ丼(やらまいか亭)
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=993
お隣、愛知県のご当地グルメですが愛知県を通る時にお食事時じゃなくて味わえなかった、という方にオススメです。
・あごだしラーメン(浜楽)
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=994
あごだしのあっさりとしていて香り豊かなコクを楽しめるラーメンです。
○お持ち帰りグルメ
・浜松餃子(「浜松餃子」浜ちゃん)
餃子購入額日本一の浜松市を代表するご当地グルメ『浜松餃子』をお持ち帰りできます。
・鰻おにぎり(浜鰻)
鰻専門店「浜鰻」のテイクアウト店で提供されているお手軽メニュー。
一個250円とリーズナブルな価格で浜名湖名産の鰻を堪能出来ます。
山椒味ごはんの鰻おにぎりとみかん果汁で炊いたごはんと鰻をトッピングした浜名湖おにぎりの2種類があります。
○お土産
・浜名湖いもパイ
引用:https://unagiimo.hamazo.tv/e5868640.html
浜松限定さつまいも「うなぎいも」を原料にしたパイ。
・うなぎいもバウムクーヘン
引用:https://www.c-nexcomall.jp/products/detail.php?product_id=3692
浜松限定さつまいも「うなぎいも」を原料にしたバウムクーヘンで焼き芋を彷彿とさせる断面の色合いとホクホク感を堪能出来ます。
トースターで焼いて香ばしい焼きバウムにして食べるのがおすすめです。
・浜名湖チーズケーキ
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=326
静岡県産『三ケ日みかん』を使ったみかんチーズケーキと静岡県産『紅ほっぺ』を使ったいちごチーズケーキがあります。
・三ケ日みかんドレッシング
引用:https://www.c-nexcomall.jp/products/detail.php?product_id=3488
三ケ日みかんのさわやかな香りとほどよい酸味の浜名湖SA限定ドレッシングです。
・浜名湖三ケ日みかんロール
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=519
静岡県産の小麦粉を使用したふんわりとしたスポンジに地元の名産品「三ヶ日みかん」の果肉と生クリームを包み込んだロールケーキ。
みかんの果汁とみかんピールの食感を堪能出来ます。
浜名湖サービスエリア周辺のおすすめスポット
浜名湖サービスエリア周辺には様々な観光スポットがあります。
その中からおすすめのスポットを紹介していきます。
・浜名湖かんざんじ温泉(舘山寺温泉)
引用:https://www.kanzanji.gr.jp/
浜名湖沿岸に広がる温泉街。
老舗温泉旅館・ホテルや日帰り温泉「華咲の湯」でドライブ途中に立ち寄ったり宿泊してゆったりと温泉を堪能することが出来ます。
・ぬくもりの森
引用:http://www.nukumori.jp/
中世ヨーロッパの村を思わせる日常を離れた癒やしの空間で、森の中に雑貨ショップ、ケーキショップ、レストラン、ミニギャラリーが点在して散策しながら飲食や買い物を楽しめます。
・はままつフラワーパーク
引用:http://www.e-flowerpark.com/
約30万平方mの広大な敷地の公園。
ローズガーデンや桜並木、梅園、ハナショウブ園など四季折々の花をはじめ、大温室の熱帯植物や大噴水ショーなどを楽しめます。
・浜名湖パルパル
引用:https://pal2.co.jp/
浜名湖畔の遊園地。
ジェットコースター・観覧車やプールまで子供から大人まで楽しめる遊園地です。
・浜名湖オルゴールミュージアム
引用:https://www.hamanako-orgel.jp/about/demonstration/
19世紀半ばのオルゴールやフェアグラウンドオルガンなど、約70点のコレクションと東海地方最大級である常時1000点以上もの豊富な品揃えのミュージアムショップ、オルゴールを作れる体験工房などデートはもちろん子供連れでも楽しめます。
・ISK浜名湖店(旧クイック浜名)
引用:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/sight/detail?sapainfoid=32&id=J0061757&type=Sight
クルマ好きには嬉しい、子供から大人までお手軽にモータースポーツを楽しめるカートコース。
レンタルカートは一人乗り・ジュニア・2人乗りカートが用意されており親子でカートを楽しむことが出来ます。
他にも様々な観光スポットがあり、浜名湖サービスエリアから脚を伸ばして浜名湖周辺を堪能する事が出来ます。
引用:https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4464.html
2019年3月に【舘山寺スマートインターチェンジ】が設置されたので今まで以上に浜名湖周辺の観光スポットを訪れやすくなりました。
東名高速道路の休憩に立ち寄ったり観光スポットを楽しんだりと様々な楽しみ方が出来るのが浜名湖サービスエリアの魅力です。
アイキャッチ画像引用URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=32 https://sapa.c-nexco.co.jp/special/streetview/32
【コラム】ハイブリッド車のオイル交換時期はどのくらいがいいの?
【コラム】ボディコーティングおすすめ人気ランキングを大公開!
【コラム】タイヤ交換時期はどのくらい?タイヤの寿命やスリップサインの見方
【コラム】パンクしても大丈夫なランフラットタイヤって何?価格や寿命など